ブルキナファソを知るための64章(エリア・スタディーズ<218>) [全集叢書]
    • ブルキナファソを知るための64章(エリア・スタディーズ<218>) [全集叢書]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009004179424

ブルキナファソを知るための64章(エリア・スタディーズ<218>) [全集叢書]

清水貴夫(編著)中尾世治(編著)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明石書店
販売開始日: 2025/10/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ブルキナファソを知るための64章(エリア・スタディーズ<218>) の 商品概要

  • 目次

     はじめに

    Ⅰ 自然・地理

    第1章 気候――スコールラインとハルマッタンがおりなす季節
    第2章 地質、地形と土壌――歴史を感じる平らな地形と土
    第3章 植生――木は畑の中にあり
    第4章 砂漠化――砂漠化は砂漠の拡大ではない!?
     【コラム1】W・アルリ・パンジャリ自然公園群
    第5章 農業1――作物一般
    第6章 農業2――果樹
    第7章 ブルキナファソにおけるゴマ――その換金作物への道と農民
    第8章 畜産業の全体像――伝統と近代技術の混在するブルキナファソの畜産
    第9章 ブルキナファソの漁業――近年始まった漁業と増える水産物需要
    第10章 リン鉱山は国の宝だ――肥料の地産地消を目指して

    Ⅱ 生活

    第11章 言語と民族――諸民族の移動の歴史と多言語状況
    第12章 農耕民・モシ――勤勉なブルキナファソの最大民族
    第13章 牧畜民フルベ――サハラ南縁部に広がる牧畜民と定住化
    第14章 商業民ハウサ――商業とイスラームの中心的な役割を果たす
    第15章 ブルキナファソの首都ワガドゥグ――急激に拡大する大都市とその構造
    第16章 ボボ・ジュラソ――西部に位置する第二の都市

    Ⅲ 歴史

    第17章 歴史研究のための史資料――多様な非文字資料と分散した文字史料
    第18章 定住・農耕の開始――狩猟採集と並行した牧畜・農耕の開始
     【コラム2】ロロペニ遺跡
     【コラム3】古代製鉄遺跡群
    第19章 諸王国の成立――モシ諸王国と長距離交易
    第20章 ジハード運動と戦乱の時代――奴隷貿易と国家形成
    第21章 フランスの征服と植民地統治の確立――行政単位の導入と「原住民首長」の任命
    第22章 オート・ヴォルタ植民地の構成と失敗――植民地における搾取的統治とその帰結
    第23章 オート・ヴォルタの国民形成――植民地の再構成から独立まで
    第24章 オート・ヴォルタの政治(1960~1983)――議会のアナーキーと街頭の政治
     【コラム4】ジョゼフ・キ=ゼルボ
    第25章 トマ・サンカラの革命政権――理想の模索と挫折
     【コラム5】トマ・サンカラ
    第26章 ブレーズ・コンパオレ政権――グローバリゼーションにおける時代遅れの権威主義政権
     【コラム6】ノベル・ゾンゴ事件
    第27章 ポスト・ブレーズ期の政治変動――クーデターとテロリズムの時代

    Ⅳ 政治

    第28章 土地の主と村長――村落内部での基本的な政治体制
    第29章 モシの諸王国――伝統と近代の混淆としての国王
    第30章 政党――市民と政治家の距離を示すバロメータ
    第31章 地方分権化――地方自治体の民主化と権限・財源の移譲
    第32章 テロリズム――2010年代以降の治安状況の悪化

    Ⅴ 社会と経済

    第33章 経済――金輸出の増大と脱フランスの傾向
    第34章 コートジボワールのブルキナファソ人――環流移民から定住化へ
    第35章 伝統教育――近代教育導入後も続くイスラーム教育
    第36章 幼児教育――小さな子どもたちのための学校
    第37章 ブルキナファソの初等教育――すべての子どもに質の高い教育の機会を
    第38章 ブルキナファソの中等・高等教育――国の命運を握る若年層と社会・経済の接点
    第39章 農業政策――農業はブルキナファソ国民の胃袋を満たす命綱
    第40章 お金を回す、家計を回す――農村におけるマイクロファイナンス
    第41章 注目すべき歴史的な保健医療分野での取り組み――理想の模索と前進
    第42章 水と衛生――現地に即した水と衛生のかたちとは
    第43章 水管理組織――SDGsを現場で実践する団体
    第44章 「道があるから人とつながる」――ブルキナファソの村の道路インフラ
    第45章 砂漠化対処――環境回復と収穫向上に向けた官民の取り組み
    第46章 ブルキナファソのNGO――社会の発展に大きな役割を果たす団体
    第47章 暮らしを支える――農村の女性グループ

    Ⅵ 宗教

    第48章 イスラーム1――伝統的なムスリム
    第49章 イスラーム2――スーフィー教団
    第50章 イスラーム3――ムスリム諸団体
    第51章 キリスト教――少数派でありながら、エリートの多数派

    Ⅶ 文化

    第52章 伝統建築1[カッセーナ]――変容するカッセーナの伝統集落
    第53章 伝統建築2[カッセーナ]――カッセーナの伝統住居と建築技術
    第54章 アフリカ手工芸の祭典「SIAO」――ワガドゥグ国際工芸見本市
    第55章 ブルキナファソの布・ファッション――布が装いの主役
    第56章 文学――フランス語表現の文学
    第57章 ブルキナファソの映画――映画祭フェスパコの開催国
     【コラム7】ブルキナファソにおけるアニメ映画制作を取り巻く状況
    第58章 ブルキナファソのポピュラー音楽の変遷――伝統音楽やアフロ・ポップからラップまで
    第59章 ストリートの文化――都市文化を彩る人びと
    第60章 伝統的な食文化――雑穀の練粥を中心とした西アフリカに独特な食の世界
    第61章 近代的な食文化――グローバル化と食の多様性
     【コラム8】チャパロ

    Ⅷ 対日関係

    第62章 日本・ブルキナファソ外交関係――高潔な人びとの国との絆
    第63章 日本の援助――人間の安全保障と地域の安定でともに築く未来
    第64章 ヤマハのバイクが培った日本製品の存在感――日本製品の品質への絶大な信頼を構築

     あとがき
     ブルキナファソをもっと知るための文献ガイド
  • 内容紹介

    アフリカ西部に位置するブルキナファソ。知られざるその国の姿を、歴史、文化、政治、経済、自然環境、日々の暮らしまで多角的に掘り下げた一冊。多民族社会が織り成す豊かな文化、困難を乗り越えてきた歴史、そして変化を続ける現代社会。多彩で奥深いブルキナファソの魅力を発見。
  • 著者について

    清水 貴夫 (シミズ タカオ)
    京都精華大学人文学部、全学研究機構アフリカ・アジア現代文化研究センター長。主要著作『ブルキナファソを喰う――アフリカ人類学者の西アフリカ「食」のガイド・ブック』(あいり出版、2019年)、『子どもたちの生きるアフリカ――伝統と開発がせめぎあう台地で』(昭和堂、2017年、亀井伸孝との共編著)、『現代アフリカ文化の今――15の視点から、その現在地を探る』(青幻社、2020年、ウスビ・サコとの共編著)。

    中尾 世治 (ナカオ セイジ)
    京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科准教授。主要著作『西アフリカ内陸の近代――国家をもたない社会と国家の歴史人類学』(風響社、2020年)、『生き方としてのフィールドワーク』(東海大学出版部、2020年、杉下かおりとの共編著)、『講座サニテーション学第1巻 サニテーション学の提案』(北海道大学出版会、2022年、山内太郎、原田英典との共編著)、『講座サニテーション学第2巻 社会・文化からみたサニテーション』(北海道大学出版会、2023年、牛島健との共編著)。

ブルキナファソを知るための64章(エリア・スタディーズ<218>) の商品スペック

商品仕様
出版社名:明石書店
著者名:清水貴夫(編著)/中尾世治(編著)
発行年月日:2025/10
ISBN-10:4750358797
ISBN-13:9784750358796
判型:B6
発売社名:明石書店
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:社会
言語:日本語
ページ数:404ページ
他の明石書店の書籍を探す

    明石書店 ブルキナファソを知るための64章(エリア・スタディーズ<218>) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!