日本史を地学から読みなおす(講談社現代新書) [新書]
    • 日本史を地学から読みなおす(講談社現代新書) [新書]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • ただいま予約受付中!発売日以降のお届け日本全国配達料金無料
100000009004179439

日本史を地学から読みなおす(講談社現代新書) [新書]

鎌田 浩毅(著・文・その他)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:ただいま予約受付中!発売日以降のお届け
日本全国配達料金無料
出版社:講談社
販売開始日: 2025/11/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

日本史を地学から読みなおす(講談社現代新書) [新書] の 商品概要

  • 出版社からのコメント

    日本を大きく塗り替えた巨大災害はなぜ発生し、日本人にどのような影響を与えてきたのか。地球史的スケールで日本史をとらえなおす。
  • 内容紹介

    列島誕生以来、地震・噴火・津波・台風などの自然災害の脅威に絶え間なくさらされてきた災害大国・日本。いくつもの巨大災害が、日本史上にその名を残してきた。平安時代を揺るがした貞観の大津波、近世では宝永の富士山噴火や安政南海地震、近現代では関東大震災や阪神淡路大震災、そして東日本大震災……。歴史を大きく塗り替えた自然災害はなぜ発生し、日本人にどのような影響を与えてきたのか。浮かび上がる「歴史の法則」とは。地球史的スケールで日本史をとらえなおす。
  • 著者について

    鎌田 浩毅 (カマタ ヒロキ)
    1955年東京生まれ。1979年東京大学理学部地学科卒業。理学博士(東京大学)。専門は地球科学・火山学。通産省地質調査所主任研究官、米国内務省カスケード火山観測所上級研究員、京都大学大学院人間・環境学研究科教授などを経て、現在は京都大学名誉教授、京都大学経営管理大学院客員教授、龍谷大学客員教授。YouTube「京都大学最終講義」が114万回の視聴数を誇る「京大人気No.1教授」として知られる。現在も、サイエンスを明快に解説する「科学の伝道師」として活躍中。『地学ノススメ』『富士山噴火と南海トラフ』『みんなの高校地学』(いずれも講談社ブルーバックス)、『地球の歴史』(中公新書、全3巻)、『大人のための地学の教室』(ダイヤモンド社)など著書多数。

日本史を地学から読みなおす(講談社現代新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:鎌田 浩毅(著・文・その他)
発行年月日:2025/11/20
ISBN-13:9784065416860
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:天文・地学
言語:日本語
ページ数:320ページ
他の講談社の書籍を探す

    講談社 日本史を地学から読みなおす(講談社現代新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!