戦略研究〈37(2025)〉特集 インド太平洋戦略の新潮流と課題 第二特集 進化政治学批判とそれに対する応答 [単行本]
    • 戦略研究〈37(2025)〉特集 インド太平洋戦略の新潮流と課題 第二特集 進化政治学批判とそれに対する応答 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009004179634

戦略研究〈37(2025)〉特集 インド太平洋戦略の新潮流と課題 第二特集 進化政治学批判とそれに対する応答 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:芙蓉書房出版
販売開始日: 2025/11/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

戦略研究〈37(2025)〉特集 インド太平洋戦略の新潮流と課題 第二特集 進化政治学批判とそれに対する応答 の 商品概要

  • 目次

    <第一特集>インド太平洋戦略の新潮流と課題
    【講演】
    『「インド太平洋戦略」とは何か―その起源と現状、未来の展望―』
    墓田 桂(成蹊大学教授)


    【講演】
    『インド太平洋における安全保障と経済の交錯―地政学リスクと経済安全保障―』  
    畠山京子(新潟県立大学国際地域学部教授)


    【論文】
    『イタリアの「BRI」をめぐる政策転換のダイナミズム』
    呂 博軒(広島大学大学院人間社会科学研究科博士課程前期)

    【講演】
    『政治と人間本性』
    伊藤隆太(防衛大学校共同研究員)

    【講演】
    『戦略研究と人間本性』
    奥山真司(多摩大学大学院客員教授)

    <第二特集>「進化政治学批判とそれに対する応答」
    【論文】
    『進化政治学と戦争研究-何が問われるのか―』
    野口和彦(群馬県立女子大学国際コミュニケーション学部教授)


    【論文】
    『進化政治学の課題と展望』
    蔵 研也(自由主義研究所主任研究員)

    【論文】
    『戦争原因研究における国際政治学と進化政治学の架橋-限定合理性に注目して―』
    熊田智徳(防衛大学校総合安全保障研究科後期博士課程(2等陸佐)

    【論文】
    『進化政治学の戦争研究への適用-理論的・方法論的問題の検討-』
    伊藤隆太(防衛大学校共同研究員)

    【論文】
    『戦間期の南洋群島における非要塞化要因-日本海軍の作戦戦術の観点から―』
    神村達明(航空自衛隊幹部学校(3等空佐))

    【研究ノート】
    『海戦における付随的損害をめぐる一考察-軍事目標に転化した商船の乗員に焦点を当てて―』
    浦口 薫(防衛大学校国防論教育室准教授)

    【書評論文】
    『空軍のつくり方―米国の事例から見る空軍独立過程についての省察』
    源田孝著『アーノルド元帥と米陸軍航空軍』
    松原治吉郎(防衛省防衛研究所戦史研究センター史料室主任研究官)

    【書評論文】
    『大国間競争下の米国防戦略』
    エルブリッジ・A・コルビー著 奥山真司訳『アジア・ファースト―新・アメリカの軍事戦略』/村野将著『米中戦争を阻止せよ―トランプの参謀たちの暗闇』
    中谷 寛士 航空自衛隊幹部学校航空研究センター研究員

    【書評】
    海上知明著『地政学で読み解く日本合戦史』
    小田桐確編著『安全保障化の国際政治――理論と現実』
    持永大著『能動的サイバー防御―日本の国家安全保障戦略と進化』
    藤江昌嗣、杉山光信、上田義朗、東長邦明編著『ベトナムの経済発展と未来―日本の開発協力と日越企業の経営・人材戦略を通じて』

    【文献紹介】
    増田剛著『次期戦闘機の政治史―選定過程にみる日米欧の攻防』
    カール・フォン・クラウゼヴィッツ著 加藤秀治郎訳『全訳 戦争論 上・下』
  • 出版社からのコメント

    軍事・政治・外交・経営・環境など、広範な角度から
    「戦略」の本質を研究する唯一の学会の機関誌最新号
  • 内容紹介

    <第一特集>インド太平洋戦略の新潮流と課題
    【講演】
    『「インド太平洋戦略」とは何か―その起源と現状、未来の展望―』
    墓田 桂(成蹊大学教授)


    【講演】
    『インド太平洋における安全保障と経済の交錯―地政学リスクと経済安全保障―』  
    畠山京子(新潟県立大学国際地域学部教授)


    【論文】
    『イタリアの「BRI」をめぐる政策転換のダイナミズム』
    呂 博軒(広島大学大学院人間社会科学研究科博士課程前期)

    【講演】
    『政治と人間本性』
    伊藤隆太(防衛大学校共同研究員)

    【講演】
    『戦略研究と人間本性』
    奥山真司(多摩大学大学院客員教授)

    <第二特集>「進化政治学批判とそれに対する応答」
    【論文】
    『進化政治学と戦争研究-何が問われるのか―』
    野口和彦(群馬県立女子大学国際コミュニケーション学部教授)


    【論文】
    『進化政治学の課題と展望』
    蔵 研也(自由主義研究所主任研究員)

    【論文】
    『戦争原因研究における国際政治学と進化政治学の架橋-限定合理性に注目して―』
    熊田智徳(防衛大学校総合安全保障研究科後期博士課程(2等陸佐)

    【論文】
    『進化政治学の戦争研究への適用-理論的・方法論的問題の検討-』
    伊藤隆太(防衛大学校共同研究員)

    【論文】
    『戦間期の南洋群島における非要塞化要因-日本海軍の作戦戦術の観点から―』
    神村達明(航空自衛隊幹部学校(3等空佐))

    【研究ノート】
    『海戦における付随的損害をめぐる一考察-軍事目標に転化した商船の乗員に焦点を当てて―』
    浦口 薫(防衛大学校国防論教育室准教授)

    【書評論文】
    『空軍のつくり方―米国の事例から見る空軍独立過程についての省察』
    源田孝著『アーノルド元帥と米陸軍航空軍』
    松原治吉郎(防衛省防衛研究所戦史研究センター史料室主任研究官)

    【書評論文】
    『大国間競争下の米国防戦略』
    エルブリッジ・A・コルビー著 奥山真司訳『アジア・ファースト―新・アメリカの軍事戦略』/村野将著『米中戦争を阻止せよ―トランプの参謀たちの暗闇』
    中谷 寛士 航空自衛隊幹部学校航空研究センター研究員

    【書評】
    海上知明著『地政学で読み解く日本合戦史』
    小田桐確編著『安全保障化の国際政治――理論…
  • 著者について

    戦略研究学会 (センリャクケンキュウガッカイ)
    軍事・政治・外交・経営・環境など、広範な角度から
    「戦略」の本質を研究する唯一の学会

戦略研究〈37(2025)〉特集 インド太平洋戦略の新潮流と課題 第二特集 進化政治学批判とそれに対する応答 の商品スペック

商品仕様
出版社名:芙蓉書房出版
著者名:戦略研究学会(編集)
発行年月日:2025/10/31
ISBN-10:4829509155
ISBN-13:9784829509159
判型:A5
発売社名:芙蓉書房出版
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:264ページ
縦:21cm
その他:特集:インド太平洋戦略の新潮流と課題
他の芙蓉書房出版の書籍を探す

    芙蓉書房出版 戦略研究〈37(2025)〉特集 インド太平洋戦略の新潮流と課題 第二特集 進化政治学批判とそれに対する応答 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!