高齢期における格差問題-累積する有利・不利とウェルビーイング [単行本]
    • 高齢期における格差問題-累積する有利・不利とウェルビーイング [単行本]

    • ¥3,960119 ゴールドポイント(3%還元)
    • ただいま予約受付中!発売日以降のお届け日本全国配達料金無料
100000009004179650

高齢期における格差問題-累積する有利・不利とウェルビーイング [単行本]

杉澤 秀博(編集)原田 謙(編集)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥3,960(税込)
ゴールドポイント:119 ゴールドポイント(3%還元)(¥119相当)
お届け日:ただいま予約受付中!発売日以降のお届け
日本全国配達料金無料
出版社:勁草書房
販売開始日: 2025/11/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

高齢期における格差問題-累積する有利・不利とウェルビーイング の 商品概要

  • 内容紹介

    日本の高齢者にはどのような格差が生じているのか? 人々の生活の軌跡を把握し、累積的に格差が生じるメカニズムを探る。

    高齢者の健康や社会関係の格差はどのようなメカニズムによって生じているのか。全国・自治体レベルの調査データを用いて実証的に分析し、高齢期に生じる格差がライフコース上の社会経済状況に基づく累積的なものであることを示し、階層、性別、年齢等が個人のウェルビーイングに直結しない社会づくりが必要であることを強調する。
  • 著者について

    原田 謙 (ハラダ ケン)
    原田 謙(はらだ けん) 
    1974年生まれ。早稲田大学第一文学部哲学科社会学専修卒業。東京都立大学大学院都市科学研究科博士課程単位取得退学。博士(都市科学)。現在:実践女子大学人間社会学部人間社会学科教授。専門:都市社会学、社会老年学、社会調査法。主著:『社会的ネットワークと幸福感――計量社会学でみる人間関係』勁草書房、2017年、“Perceived age discrimination and job satisfaction among older employed men in Japan.” International Journal of Aging & Human Development, 89 (3), 294-310, 2019年、「居住満足度に関連する要因――地域環境に着目したマルチレベル分析」『理論と方法』30 (1), 101-115, 2015年、「都市度とパーソナル・ネットワーク――親族・隣人・友人関係のマルチレベル分析」『社会学評論』65 (1), 80-96, 2014年。

高齢期における格差問題-累積する有利・不利とウェルビーイング の商品スペック

商品仕様
出版社名: 勁草書房
著者名:杉澤 秀博(編集)/原田 謙(編集)
発行年月日:2025/11/25
ISBN-13:9784326603848
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:256ページ
他の勁草書房の書籍を探す

    勁草書房 高齢期における格差問題-累積する有利・不利とウェルビーイング [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!