鎌倉幕府「吾妻鏡」おもしろエピソード115話 [単行本]

販売休止中です

    • 鎌倉幕府「吾妻鏡」おもしろエピソード115話 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
100000009004179867

鎌倉幕府「吾妻鏡」おもしろエピソード115話 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
日本全国配達料金無料
出版社:リフレ出版
販売開始日: 2025/11/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

鎌倉幕府「吾妻鏡」おもしろエピソード115話 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    『吾妻鏡』の至るところに散りばめられている何なに?なるほど!おもしろい!!話題。新聞の三面記事のような、鎌倉時代の事件・事故・よもやま話…、人間ドラマの数々。
  • 目次

    第一章 したたかな女性
    1 恋のうたげ
    ⑴ 遊女の長者 ⑵ 遊女と連歌⑶ 頼経船遊び⑷ 遊女の別当⑸ 遊女の愛寿
    2 女の矜恃
    ⑴ 静御前を口説く⑵ 千手前恋こがれて死ぬ⑶ 白拍子微妙の出家⑷ 女官に艶書を渡し梟首
    3 ナンパの方便
    ⑴ 妾女をさらう⑵ 結婚誓約書⑶ 夜這いで勘当⑷ 年の差婚竹御所鞠子⑸ 女武将板額御前の身請け
    第二章 あの世とこの世
    ⑴ 隠形の算術者⑵ 幽体離脱⑶ 立ったまま頓死⑷ 悪霊蛇身⑸ 三つ子⑹ 狂う十三歳の少女⑺ 死骸遺棄
    第三章 動物珍事
    ⑴ 白い犬⑵ 出世稲荷⑶ 一射二匹の特技⑷ 異形の馬⑸ 動物医者
    第四章 御家人あわれ
    1 地頭職いろいろ
    ⑴身分証明書を持ち歩き地頭職安堵⑵ 流鏑馬で領地復活⑶ 一芸は身を助ける⑷ 老後保障の地頭職⑸ 弓の弦が切れて地頭職⑹ 夜伽に妻を差し出す
    2 出家の所以
    ⑴ 双六会にて額を礫で打ち出家⑵ 弁論に敗けて出家⑶ ブラック政所⑷ 補陀落山に渡る
    3 領地没収
    ⑴ 下人幕府に逃げ込み領地没収⑵ 参軍に遅参して領地没収⑶ 矢的立て役拒否し領地没収 ⑷領地横取りを直訴
    4 斬首
    ⑴ 主人の首を獲る不忠で斬首⑵ 妻を犯した犯人を夫が斬殺し死罪に⑶ 自分の顔の皮を剝ぐ
    5 侍所ダべリング
    ⑴ 戦功を論争⑵ 保元の合戦の事を語る⑶ 侍だまりでの雑談⑷ 子息の死を予言
    6 幕府勤務管理のルール
    ⑴ 記録文書管理⑵ 賞与は年功序列より功績⑶御家人等の勤務ルール⑷ 功績の自己申告
    7 贅沢禁止のあれこれ
    ⑴ 華美な小袖の十四枚⑵ 鎧新調で出仕禁止⑶ 宴席料理の贅沢盛り飾り禁止⑷ 女房装束過差は禁ず⑸ 幕府評定会議の倹約⑺ 兜の後ろに名札を付ける
    第五章 鎌倉三面記事
    1 ぬすっと あれこれ
    ⑴ 強盗・賭博⑵ 女官山中で山賊に襲わる⑶ 倭人の略奪⑸ 墓盗掘⑹ 仏舎利盗まる⑺ 密偵⑻ 女官の手引きで幕府盗難
    2 武士のあれこれ
    ⑴ 朝鮮へ逃亡⑵ 高麗よめない4文字⑶ 太刀持ち拒否⑷ 父を差し置き上座に着す⑸ もみ消し女官⑹ 浮気女であわや戦闘⑺ 喧嘩で島流し⑻ オウムのくちばし⑼ 弁舌さわやか⑽ 納税肩代わり⑾ 貴賀井島異聞
    3 庶民あれこれ
    ⑴ 父の不義⑵ 自分の家に放火⑶ 禁酒の誓い⑷左側通行⑸ 鯨面の罰
    第六章 我れ独り二天あり─我を守る天と特別な人の天─
    1 マネジメント
    ⑴ 御家人は命を捨てて仕えるべし⑵ 叱られた公卿たち⑶ 行動予測的中⑷ 絵画批評⑸ けなげな忠誠心に涙
    2 VIPスペシャル待遇
    ⑴ 礼儀は身分による⑵ 源の字を載せるは頗る過分也⑶ ご飯とお酒と風呂は日に三度⑷ 実朝の未来を託す⑸源頼朝の片思い
    3 女地頭
    ⑴ 旧恩に報いるため地頭職を給与⑵ 未亡人の生活保障に地頭職を給与⑶ 頼朝の親類への破格の待遇⑷ 女房大進局恩澤に浴す ⑸ 女地頭を批判
    4 いわぬが華
    ⑴ 理屈に敗ける⑵ 頼朝ダンマリ逃げ⑶ 神には逆らえぬ⑷ 障子の後ろに耳⑸ 源頼朝の暗殺未遂事件
  • 出版社からのコメント

    『吾妻鏡』の至るところに散りばめられている なるほど!おもしろい! 話題。鎌倉時代の事件・事故・世間話・人間ドラマ。
  • 内容紹介

    『吾妻鏡』の至るところに散りばめられている 何なに? なるほど!おもしろい! 話題。新聞の三面記事のような、鎌倉時代の事件・事故・世間話・人間ドラマの数々。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    重永 良和(シゲナガ ヨシカズ)
    1944年、旧満州国(現国東北部)生まれ。立命館大学経済学部卒業。物流機器メーカー勤務。現在、中世鎌倉期の絵画資料にみる人々のしぐさ・風俗・社会規範など広く時代の様態を探求している
  • 著者について

    重永良和 (シゲナガヨシカズ)
    1944年、旧満州国(現国東北部)生まれ。立命館大学経済学部卒業。物流機器メーカー勤務。現在、中世鎌倉期の絵画資料にみる人々のしぐさ・風俗・社会規範など広く時代の様態を探求している。
    【著書】
    『鎌倉御家人渋谷権守太郎光重の決断』(湘南社、2015年)

鎌倉幕府「吾妻鏡」おもしろエピソード115話 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京図書出版
著者名:重永 良和(著)
発行年月日:2025/11/10
ISBN-10:4866418931
ISBN-13:9784866418933
判型:A5
発売社名:リフレ出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:228ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
他のリフレ出版の書籍を探す

    リフレ出版 鎌倉幕府「吾妻鏡」おもしろエピソード115話 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!