回復する時間栄養学の基本 [単行本]
    • 回復する時間栄養学の基本 [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • ただいま予約受付中!発売日以降のお届け日本全国配達料金無料
100000009004179957

回復する時間栄養学の基本 [単行本]

新田理恵(著・文・その他)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
お届け日:ただいま予約受付中!発売日以降のお届け
日本全国配達料金無料
出版社:KTC
販売開始日: 2025/11/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

回復する時間栄養学の基本 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    はじめに
    1章
    1-1 従来の栄養学に新風が!時間栄養学の登場
    <まずはこれから! 五大栄養素>
    <時間栄養学の登場>

    1-2 1日の栄養摂取、朝・昼・晩にどう分配する?
    <時間栄養学の研究>(※見出し相談)
    <結局、一日何食がいいの?>
    <活動時間と食事時間>(※見出し相談)

    1-3 クロノタイプをチェック!
    <クロノタイプ>
    <朝型・夜型の見分け方>
    <睡眠の性差と年齢の差>
    <クロノタイプを簡単にチェックする方法>

    1-4 睡眠時間とソーシャルジェットラグ
    <自分のソーシャルジェットラグ(SJL)を計算してみよう!>
    <ソーシャルジェットラグの整え方>

    1-5 絶好調をつかまえよう!
    <朝型~中間型さんのパフォーマンス>
    <夜型さんのパフォーマンス>
    <自分のリズムを見つけよう>

    1-6 あらためて、時間栄養学とは
    <私たちの中にある時計遺伝子>(※見出し相談)
    <時間栄養学の基本>(※見出し相談)

    1-7 朝型と夜型とでは、こんなに違う!
    <朝型さんの食事パターンの傾向>
    <夜型さんの食事パターンの傾向>
    <食事時間の時差ボケ・Eating Jet Lag>

    2賞 時間栄養学のお悩み相談室
    2-1 集中力
    2-2 ダイエット
    2-3 肌のトラブル(炎症)
    2-4 アンチエイジング
    2-5 免疫
    2-6 メンタルケア
    2-7 寝ても疲れが取れない
    2-8 朝型化する食べ物は?
    2-9 貧血
    2-10 妊活

    3章 体内時計の調律法
    3-1 体内時計を調律しよう
    体内時計は一つじゃない?
    はじまりは、光の中で
    朝食で、体内時計をリセット!
    時間帯ごとに違う、からだのピーク(調律法)
    朝食は、王様のように。
    朝、定食を食べられるくらい食欲がある人は
    朝食はシリアル程度の軽いものを食べている人は
    朝、全然食欲がなくて、時々orいつも朝食を抜いている人
    朝食を摂ることに慣れてきたら
    朝のフルーツは金メダル?
    タンパク質も、やっぱり朝がおすすめ
    朝のコーヒーは、やっぱり良い
    食べたものの影響は、意外と長い
    昼食は、王子のように
    夜型さんは、昼食ももう少し食べてOK!
    夕食は、たまには貧者のように
    炭水化物や脂質は、セーブモードで
    どうしても21時以降しか食べられない時の裏ワザ
    間食を使いこなす
    夜食と向き合う
    偽物の食欲を黙らせる方法
    一日2食ってどうなの?
    3-2 一日のリズムを見直してみよう
    やっぱり睡眠が最重要ポイント
    日本人は、睡眠時間が圧倒的に足りていない
    眠る準備は、朝から始める
    ブルーライトを軽減する一工夫
    あなたの寝室は、大丈夫?
    総仕上げレッスン!一日のマイ・リズムをデザインしよう
  • 内容紹介

    時間栄養学とはいつ、何を食べるかによって、健康や心身にどう影響を及ぼすかを研究する学問です。ポッドキャストで「時間栄養学のじかん」を配信する著者による、基礎的な内容で、女性特有の心身の悩みにも応える内容です。
  • 著者について

    新田理恵 (ニッタリエ)
    TABEL株式会社 代表/薬草茶司/修⼠(理学)
    管理栄養⼠であり国際中医薬膳調理師。⾷を古今東⻄の⽂化と学問からとらえ、すこやかで慈しみのある⾷卓を提案する。時間栄養学の研究も⼿掛け、ポッドキャスト「時間栄養学のじかん」を配信しておりUJA論文賞を受賞、Apple Podcastsの健康カテゴリーと栄養サブカテゴリーで1位を獲得するなど注目を集める。
    2014年から⽇本の薬草⽂化のリサーチをはじめ、各地を紡ぎながら伝統茶{tabel}を⽴ち上げる。2018年より薬草⼤学NORMも運営し、⼤企業や⾏政とのコラボなども展開し、薬草⽂化のリバイバルを⽬指して活動して監修や講演・⼤学での授業なども⼿掛けている。著書に『薬草手帖』(アノニマ・スタジオ)『薬草のちから』(晶⽂社)がある。

回復する時間栄養学の基本 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:KTC中央出版
著者名:新田理恵(著・文・その他)
発行年月日:2025/11/27
ISBN-13:9784877588786
判型:A5変形
発売社名:KTC中央出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:家事
言語:日本語
ページ数:208ページ
他のKTCの書籍を探す

    KTC 回復する時間栄養学の基本 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!