大腸内視鏡ファーストステップ―知っておきたい基礎知識&実地に即した基本手技 [単行本]
    • 大腸内視鏡ファーストステップ―知っておきたい基礎知識&実地に即した基本手技 [単行本]

    • ¥7,700231 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009004179988

大腸内視鏡ファーストステップ―知っておきたい基礎知識&実地に即した基本手技 [単行本]

GI-Kyushu(監修)下田 良(編集)森山 智彦(編集)水上 一弘(編集)佐々木 文郷(編集)直江 秀昭(編集)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥7,700(税込)
ゴールドポイント:231 ゴールドポイント(3%還元)(¥231相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:三輪書店
販売開始日: 2025/11/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

大腸内視鏡ファーストステップ―知っておきたい基礎知識&実地に即した基本手技 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    大腸内視鏡、まずはこれだ!研修医や専攻医の視点に立った、実臨床で応用できる手技操作の基本。検査から診断・治療まで、大腸内視鏡のことが“まるっと”わかります。
  • 目次

    はじめに・・・下田 良

    1 検査の適応・・・宮岡正喜,久部高司
    2 対象者のリスク評価・・・向笠道太
    3 前処置薬(腸管洗浄剤)の選択と注意点・・・宮本英明
    4 大腸内視鏡における適切な鎮静法・・・山口太輔
    5 内視鏡挿入・腸管観察に必要な大腸の解剖学的特徴・・・前原浩亮
    6 大腸スコープの構造・取り扱い・・・久米井伸介
    7 大腸スコープの種類・選択・・・橋口一利
    8 大腸内視鏡検査所見の記載法・・・前田英仁,佐々木文郷
    9 大腸内視鏡挿入法の実際
     1.内視鏡の挿入法・・・福谷洋樹,蓑田洋介
     2.腸管観察のコツ(盲腸から直腸までの粘膜観察)・・・大仁田 賢
     3.挿入困難例への対処法・・・船越禎広
    10 内視鏡検査の合併症と対策・・・橋口慶一
    11 内視鏡診断
     1.撮影の基本(遠景,近景,拡大観察)・・・大平哲也
     2.腫瘍の形態診断の要点(肉眼形態による深達度診断)・・・川崎啓祐,梅野淳嗣,谷口義章,森山智彦,鳥巣剛弘
     3.色素内視鏡検査のコツ・・・鈴木 翔,下田 良
     4.画像強調内視鏡(IEE)使用の要点(NBI / BLI / LCI / TXI)・・・福田健介
    12 大腸内視鏡におけるAIの位置づけ・・・大津健聖
    13 内視鏡治療
     1.ポリペクトミー(ホット・コールド)の適応とコツ・・・具嶋亮介
     2.EMRの適応とコツ・・・山口直之
     3.大腸ポリープに対するUnderwater EMR(UEMR)・・・岡村卓真
     4.大腸ESDへの挑戦─身につけるべき技術と知識─・・・佐々木文郷
     5.切除標本の取り扱い・・・芥川剛至
    14 内視鏡的止血を必要とする疾患と止血法・・・冨永直之
    15 大腸ステント留置術マスターガイド・・・隅田頼信
    16 Topics
     1.ポリープ切除後のサーベイランス(次回の内視鏡観察までの間隔)・・・水上一弘
     2.鋸歯状病変(SSL,TSA,HP)の取り扱い・・・金城 徹
     3.微小腺腫の取り扱い・・・三池 忠
     4.内視鏡診療における日本と海外の違い・・・森山智彦

    おわりに・・・久部高司
  • 内容紹介

    大腸内視鏡で,この先ずっと役に立つ基本事項を1冊にまとめました。
    研修医・専攻医の視点で,大腸内視鏡のことが“まるっと”わかります。

    大腸内視鏡は、消化器内科専門医を志す医師にとって、習得すべき検査法の一つです。施設によっては初期研修の後半から修得をする機会はありますが、臨床現場で多くのことを学び始める時期と重なることから要点を押さえた習得法が望まれます。

    本書では、実地において、まず指導医が最初に指導をする内容を中心に解説し、①限られた時間の中で押さえなければならない基本を身につけられる、②基本技術習得のみならず専門医以降も研鑽を積んでいくために必要となる臨床上の勘所を身につけられる、ことを大きな柱としています。実地手技の要点のみ、余すところなく披露されています。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    下田 良(シモダ リョウ)
    佐賀大学医学部附属病院光学医療診療部

    森山 智彦(モリヤマ トモヒコ)
    九州大学病院国際医療部

    水上 一弘(ミズカミ カズヒロ)
    大分大学医学部消化器内科学講座

    佐々木 文郷(ササキ フミサト)
    鹿児島大学病院消化器センター消化器内科

    直江 秀昭(ナオエ ヒデアキ)
    国立病院機構熊本再春医療センター消化器内科

大腸内視鏡ファーストステップ―知っておきたい基礎知識&実地に即した基本手技 の商品スペック

商品仕様
出版社名:三輪書店
著者名:GI-Kyushu(監修)/下田 良(編集)/森山 智彦(編集)/水上 一弘(編集)/佐々木 文郷(編集)/直江 秀昭(編集)
発行年月日:2025/11/10
ISBN-10:489590864X
ISBN-13:9784895908641
判型:B5
発売社名:三輪書店
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:200ページ
縦:26cm
横:18cm
厚さ:1cm
重量:540g
他の三輪書店の書籍を探す

    三輪書店 大腸内視鏡ファーストステップ―知っておきたい基礎知識&実地に即した基本手技 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!