子どものSNS禁止より、大人のX規制が必要な理由(光文社新書) [新書]
    • 子どものSNS禁止より、大人のX規制が必要な理由(光文社新書) [新書]

    • ¥99030 ゴールドポイント(3%還元)
    • ただいま予約受付中!発売日以降のお届け日本全国配達料金無料
100000009004180032

子どものSNS禁止より、大人のX規制が必要な理由(光文社新書) [新書]

岡嶋裕史(著・文・その他)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
お届け日:ただいま予約受付中!発売日以降のお届け
日本全国配達料金無料
出版社:光文社
販売開始日: 2025/12/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

子どものSNS禁止より、大人のX規制が必要な理由(光文社新書) の 商品概要

  • 出版社からのコメント

    炎上の黒幕は誰か? 誰が炎上で儲けているのか? SNSの規制では、なぜ炎上を防げないのか? 対処法はあるのか?
  • 内容紹介

    「SNSによる炎上」とよく言われるが、これは矛盾した言葉だ。なぜならSNSは本来“井の中の蛙”を作るサービスだからだ。閉じた世界で自分の触れたい情報にだけ触れて時間を過ごすサービスがSNSなので、むしろ喧嘩を回避する方向に機能する。だとしたら「SNS規制」は限定的な効果しかない。しかし現実に炎上は起きている。その理由は? それはX(エックス)などの「拡散系サービス」をSNSに含めているためである。
  • 著者について

    岡嶋裕史 (オカジマ ユウシ)
    1972年東京都生まれ。中央大学大学院総合政策研究科博士後期課程修了。博士(総合政策)。富士総合研究所勤務、関東学院大学経済学部准教授・情報科学センター所長を経て、現在、中央大学国際情報学部教授、中央大学政策文化総合研究所所長。『プログラミング教育はいらない』『大学教授、発達障害の子を育てる』『メタバースとは何か』『Web3とは何か』『ChatGPTの全貌』『ハンディ版 70歳から愉しむスマホとLINE』(以上、光文社新書)など著書多数。

子どものSNS禁止より、大人のX規制が必要な理由(光文社新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:光文社
著者名:岡嶋裕史(著・文・その他)
発行年月日:2025/12/17
ISBN-13:9784334108212
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:電子通信
言語:日本語
ページ数:248ページ
縦:17cm
横:11cm
他の光文社の書籍を探す

    光文社 子どものSNS禁止より、大人のX規制が必要な理由(光文社新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!