1970年代のある青春 [単行本]
    • 1970年代のある青春 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • ただいま予約受付中!発売日以降のお届け日本全国配達料金無料
100000009004181084

1970年代のある青春 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:ただいま予約受付中!発売日以降のお届け
日本全国配達料金無料
出版社:幻冬舎
販売開始日: 2025/10/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

1970年代のある青春 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    前書き
    第Ⅰ部 ヨーロッパ彷徨記
     はじめに
     第1章 横浜からナホトカ・モスクワを経由しヘルシンキへ
     第2章 ヘルシンキからストックホルムへ
     第3章 モロッコ寸描
     第4章 フランス滞在
     あれから半世紀(あとがきにかえて) 
     〈外国語学習についての私論〉 
    第Ⅱ部 〈人間の条件〉 探求ノート (ある同級生の自死から)
     はじめに
     第1章 「人間の条件」についての実存的観点
     第2章 「主体」についての哲学的観点
     第3章 「主体」についての精神分析学的観点
     第4章 「主体」についての社会学的観点
     第5章 「他者」について
     第6章 「共同体」について
     おわりに
    参考文献
  • 内容紹介

    迷うことから、本当の人生が始まる

    「生きるとは」「人間とは」――
    青春期に誰もが直面するこの問いに50年間向き合い続けた。
    ヨーロッパでの放浪体験と、その後の深い哲学的思索を通して見えてきたものとは。
    同級生の死という原体験から始まり、現代思想との対話を重ねた知的探求の書。

    思索と旅が交差する青春の記録

    第Ⅰ部 ヨーロッパ彷徨記
    1974年、23歳。大学を休学し、ひとりヨーロッパへ向かった。
    スウェーデンでの労働体験、フランスでの極貧生活、初めて直面した人種差別――
    異国の地で自分自身と向き合い続けた3年間の成長の記録。

    第Ⅱ部 〈人間の条件〉探求ノート(ある同級生の自死から)
    級友の死が投げかけたのは、人間とは何かという茫漠とした疑問だった。
    ハイデガー、サルトル、カミュ、ニーチェ、バタイユ、フロイト……
    思想家たちとの対話を通して実存の謎に迫った半世紀の思索。
  • 著者について

    柳田寛 (ヤナギダヒロシ)
    柳田 寛(やなぎだ ひろし)
    1951年北海道釧路市生まれ。1969年北海道大学文類入学。1974年から1977年まで滞欧(スウェーデン・フランス)。1978年北海道大学文学部言語学科卒業。1983年早稲田大学大学院フランス文学専攻修士課程修了。1983年から2015年まで、道都大学(紋別市)および北海道医療大学(当別町・札幌市)にてフランス語を担当。句集に『風に吹かれて』(文學の森、2015年)、日仏対訳句集『雪の声』(柏艪舎、2021年)。

1970年代のある青春 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:幻冬舎
著者名:柳田寛(著)
発行年月日:2025/10
ISBN-10:4344694759
ISBN-13:9784344694750
判型:B6
発売社名:幻冬舎
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:198ページ
他の幻冬舎の書籍を探す

    幻冬舎 1970年代のある青春 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!