miratap-業界のタブーへの挑戦 [単行本]
    • miratap-業界のタブーへの挑戦 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • ただいま予約受付中!発売日以降のお届け日本全国配達料金無料
100000009004181425

miratap-業界のタブーへの挑戦 [単行本]

山根太郎(著・文・その他)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:ただいま予約受付中!発売日以降のお届け
日本全国配達料金無料
出版社:ダイヤモンド社
販売開始日: 2025/12/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

miratap-業界のタブーへの挑戦 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    まえがき
    第1章インターネットでキッチンを売る!
    ・「同一商品」を「同一価格」で購入できない、建材業界の特殊な構造
    ・伝票だけが複数社を行き来する状況を変えていく
    ・お客様が自ら「最高かつ最適な商品を選べる」環境づくり
    ・「ワンプライス制」によって価格の透明化を実現
    ・「ファーストコールカンパニー」としてすべての人に高品質の商品を適正価格で提供する
    第2章アバターが案内する無人ショールーム
    ・お客様が快適に見学できることを最優先にしたショールーム
    ・「無人ショールーム」から広がる未来の販売形態
    ・スマートショールームがもたらす効果とは
    ・購買履歴の蓄積によって効率的な営業を実現
    ・利益は空気みたいなもの
    ・B2Bのロイヤルカスタマーを増やすために必要なこと
    ・B2BからB2Cにつなげるために
    第3章デザインと機能性にとことんこだわる理由
    ・ミラタップにおける「デザイン」の定義
    ・空間を演出するためのさまざまな工夫
    ・世界最大級の国際家具見本市へ
    ・世界で評価されるミラタップの商品
    第4章「お客様ファースト」で日本の住宅業界を変える
    ・日本の現状を変える住宅サービスを目指して
    ・「セミオーダー」が一般化する日本の未来
    ・「くらしを楽しく、美しく。」に込められた思い
    ・会社全体として社会的意義を高めていく
    ・人材採用、人材育成に関する指針について
    第5章その国の事情に合わせた家づくりを目指す
    ・ミラタップのグローバル戦略
    ・「人・知財・顧客」を買うM&A
    ・「ミラタップ」という新しい社名に込めた思い
    ・建築資材にとらわれない柔軟な発想
    ・美しく社会課題を解決する企業として

    刊行に寄せて:出口治明
    あとがき
  • 出版社からのコメント

    洗練されたデザインでスタイリッシュな空間を提供する建材メーカーの業界の常識を破った消費者本位の経営戦略を完全公開。
  • 内容紹介

    中学からテニスに打ち込みプロになることを夢見て世界を転戦していたが、錦織選手のずば抜けた素質に圧倒されプロの道を断念。イタリアのフィレンツェ大学に留学し、伊藤忠商事へ就職し繊維カンパニーへ。上海駐在中に突然、父親から電話が入り「跡継ぎはお前しかおらん」といわれ、その3日後に他界する。創業者である父親の会社を突然、しかも20代で継承することになり、一部の古参社員たちと衝突し、多くが会社を去っていった。そんな中、総合商社で培ってきたビジネススタイルと、住宅建材業界の不透明な価格設定などの商慣習を消費者のため革命に邁進する。先代から始めた住宅建材(キッチンや浴槽、洗面ボウル、タイルなど)のインターネット通販をより進化させ、中抜きを減らすなどで価格を抑える。全国7か所にショールームも設け、ゆったり見学してからネットで購入できるようにした。人件費抑制や働き方改革といった観点から、無人ショールーム、アバター接待まで実現。そのかいあって社長就任時の売上50億円強だったものを150億円を超えるまでに成長させた。さらに海外展開を促進させ、フィリピン、タイ、台湾、インドネシア、イタリアなどと提携し、5年以内に売上1000億円もしくは営業利益100億円を目指す経営手腕とその考え方を世に表したい。
  • 著者について

    山根太郎 (ヤマネタロウ)
    1983年奈良市生まれ。関西学院大学経済学部卒。大学在学中にテキスタイルを学ぶためにイタリアに留学する。2008年伊藤忠商事株式会社繊維カンパニーに入社。2010年から上海駐在。上海駐在中に父親から事業承継を言われるも「そのうちに」と返していたが、間もなく急逝する。2014年4月にサンワカンパニーに入社し、6月には取締役社長に就任。東証マザーズ最年少社長として注目を浴びる。さまざまな改革とともに積極的に事業を展開し、2018年には世界最大規模の家具見本市「ミラノサローネ国際家具見本市」に出展、最も優れた企業に贈られる「ミラノサローネ家具見本市アワード」をアジアの企業として初めて受賞する。著書には『アトツギが日本を救う』(幻冬舎)がある。

miratap-業界のタブーへの挑戦 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ダイヤモンド社
著者名:山根太郎(著・文・その他)
発行年月日:2025/12/18
ISBN-13:9784478122372
判型:46判
発売社名:ダイヤモンド社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:224ページ
縦:19cm
横:13cm
他のダイヤモンド社の書籍を探す

    ダイヤモンド社 miratap-業界のタブーへの挑戦 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!