12歳までに身につけたい「ことば」にする力 こども言語化大全 [単行本]
    • 12歳までに身につけたい「ことば」にする力 こども言語化大全 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • ただいま予約受付中!発売日以降のお届け日本全国配達料金無料
100000009004181430

12歳までに身につけたい「ことば」にする力 こども言語化大全 [単行本]

山口拓朗(著・文・その他)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:ただいま予約受付中!発売日以降のお届け
日本全国配達料金無料
出版社:ダイヤモンド社
販売開始日: 2025/12/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

12歳までに身につけたい「ことば」にする力 こども言語化大全 の 商品概要

  • 目次

    はじめに(保護者の方へ)

    (マンガ)言語化って、なに? 
    言語化力を上げるにはこの3つが大事

    第1章 ことばをたくさん知る
    (マンガ)ことばをたくさん知っていると
    (保護者の方へ)この章で紹介するゲームの効果
    ①リズムで山手線ゲーム
    ②必殺! しばり☆しりとり
    【学びのコラム】ことばの「しばり」っていったい何?
    ③いろいろ!気持ちことばコレクション
    【賢く見える!いろいろな「言い換えことば」】
    ④爆速! 反対ことばハンター
    ⑤超推理!「〇〇しているのは何だ?」
    ⑥天才!3つのことばでまるわかりゲーム
    ⑦ドキドキ! オノマトペバトル
    【学びのコラム】情景がうかぶ!いろいろな「オノマトペ」
    ⑧書き出せ! 漢字博士ゲーム

    第2章 心の中のモヤモヤを具体化する
    (マンガ)具体化するってどういうこと?
    (保護者の方へ)この章で紹介するゲームの効果
    ①名探偵! 犯人は誰だ?ゲーム
    ②超能力!テレパシーゲーム
    【学びのコラム】写真や絵をありのままに伝えるには
    ③子どもことば・翻訳ゲーム
    ④なりきり王者☆決定戦
    ⑤毎日がマンガに! フキダシゲーム
    ⑥ワクワク!ことばでタイムスリップ
    ⑦「ウソつきは誰だ?」ゲーム
    【学びのコラム】気持ちを詳しく伝えられる「なぜ→たとえば」の魔法

    第3章 相手にわかりやすく伝える
    (マンガ)わかりやすく伝えるコツって?
    (保護者の方へ)この章で紹介するゲームの効果
    ①まるでプレゼン!「ポイントは3つです」ゲーム
    ②ハラハラ!UFOキャッチャーゲーム
    ③ところが!! びっくりゲーム
    ④つなぎことばカードゲーム
    【学びのコラム】覚えておきたい「いろいろなつなぎ言葉」
    ⑤変身!しずかちゃんゲーム
    ⑥ニコニコ!ことばのプレゼントゲーム
    【学びのコラム】「相手を傷つけずに自分の気持ちを言う」方法
    ⑦みんなでワクワク!物語ゲーム

    終章 「言語化」できるとおこるすごいこと!
    (マンガ)ことばにすると夢がかなう
    おわりに
  • 出版社からのコメント

    「語彙力」「具体化力」「伝達力」。言語化の3つのステップが強化できる楽しい遊びがいっぱいで、いつの間にか言語化名人に!
  • 内容紹介

    「言いたいことが言えない」「自分の気持ちをうまく言葉にできない」ーーそんな言葉にするのが苦手な子が、楽しく「言語化力」を身につけられるのが本書です。言語化力は勉強だけでなく、自己肯定感や対人関係の土台となる大切なスキル。
    本書では、小学校中学年から高学年向けに、遊びながら自然に言語化力を育てる20以上のゲームを収録しています。言語化力に必須な「語彙力」、心の中のモヤモヤの解像度をあげる「具体化力」、相手にわかりやすく伝える「伝達力」の3ステップそれぞれを強化することができるので、家族や友達とゲームを楽しみながら段階的に言語化力が伸びていきます。
    「伝えるって楽しい!」と思える体験をすることで、一生もののコミュニケーションの基本となるスキルが身につきます。友達関係が深まり、親子の会話が変わり、子どもの世界が豊かに広がっていきます。
  • 著者について

    山口拓朗 (ヤマグチタクロウ)
    伝える力【話す・書く】研究所所長/山口拓朗ライティングサロン主宰) 
    出版社で編集者・記者を経て独立。26年間で3700件以上の取材・執筆歴があり、現在は「論理的に伝わる文章の書き方」「好意と信頼を獲得する伝え方の技術」「売れる文章&コピーの作り方」など、言語化やアウトプットの分野で実践的なノウハウをセミナーやメディアを通して提供。言語化力が低下しているデジタルネイティブ世代からの支持も高い。著書『言語化大全』では、言語化の本質を「語彙力」「具体化力」「伝達力」の3ステップに分け、それぞれを強化する実践的手法が分かりやすいと評判を呼び10万部を突破。30冊近くの著書があり、海外でも20冊以上が翻訳されている。NHK「あさイチ」などのテレビ出演も。

12歳までに身につけたい「ことば」にする力 こども言語化大全 の商品スペック

商品仕様
出版社名:ダイヤモンド社
著者名:山口拓朗(著・文・その他)
発行年月日:2025/12/18
ISBN-13:9784478123904
判型:A5
発売社名:ダイヤモンド社
対象:児童
発行形態:単行本
内容:家事
言語:日本語
ページ数:176ページ
縦:21cm
横:15cm
他のダイヤモンド社の書籍を探す

    ダイヤモンド社 12歳までに身につけたい「ことば」にする力 こども言語化大全 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!