水木しげる(小学館版 学習まんが人物館) [全集叢書]
    • 水木しげる(小学館版 学習まんが人物館) [全集叢書]

    • ¥1,21037 ゴールドポイント(3%還元)
    • ただいま予約受付中!発売日以降のお届け日本全国配達料金無料
100000009004181716

水木しげる(小学館版 学習まんが人物館) [全集叢書]

水木プロダクション(監修)村上 健司(著・文・その他)新井 淳也(イラスト)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,210(税込)
ゴールドポイント:37 ゴールドポイント(3%還元)(¥37相当)
お届け日:ただいま予約受付中!発売日以降のお届け
日本全国配達料金無料
出版社:小学館
販売開始日: 2025/11/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

水木しげる(小学館版 学習まんが人物館) [全集叢書] の 商品概要

  • 目次

    水木しげる写真館……1

    プロローグ……10
    第1章 天才少年画家、あらわる!!……16
    第2章 戦争体験~地獄と天国~……41
    第3章 壮絶! 貧乏との戦い……74
    第4章 『ゲゲゲの鬼太郎』誕生……102
    第5章 ”好きの力”を信じて……126
    エピローグ……146

    学習資料館
    ◎解説:「つらいことがあっても気にするな」
    と励ましてくれる水木作品 ヤマザキマリ……152
    ◎年表:水木しげるの時代……156
  • 内容紹介

    鬼太郎の作者が学習まんがに初登場!

    『ゲゲゲの鬼太郎』『河童の三平』『悪魔くん』などの大ヒット作を生み出し、妖怪研究でも大きな功績を残した水木しげる。そんな妖怪まんがの巨匠の人生を、初めて学習まんがで紹介!
    2015年11月に93歳で死去した水木しげるは、自身の半生をつづったコミックエッセイを残しています。しかし、これまで水木しげるの生涯を、水木しげる以外のまんが家が描いたことはありませんでした。それが没後10年の節目を迎えるなかで、ついに解禁されたのです。

    水木しげるの生涯は、波乱万丈そのものです。現在の鳥取県境港市で育ったしげる(本名:武良茂)は、子どものころに「天才少年画家」ともてはやされますが、受験も就職もうまくいかず、戦争で左腕を失う悲劇を経験します。戦後、紙芝居作家や貸本まんが家としてデビューするも、鳴かず飛ばずで極貧生活。そんなしげるが、やがて大成功を収めるのです。ところが、人気まんが家になったしげるには、ある悩みがあって……?

    どんなに苦しいときも、「好きの力」を信じ続けた水木しげる。そんな水木作品の魅力を、『テルマエ・ロマエ』の作者で、水木しげるの大ファンとして知られるヤマザキマリ氏が解説します。

    【編集担当からのおすすめ情報】
    制作陣は、水木しげるを愛してやまない作家たちです。
    シナリオは、水木しげるとの共著があり、鳥取県境港市の水木しげる記念館の公式ガイドブックの執筆も担当した妖怪ライターの村上健司氏。作画は、子どものころから水木しげるの大ファンで、絵の勉強のために水木しげる作品を模写し続けていた新井淳也氏。本書は基本的には新井氏のタッチですが、作中で水木作品が出てくるところは、水木しげる風タッチで描き分けています。
    子ども向けに分かりやすく構成された物語もさることながら、絵の雰囲気についてもお楽しみください。

    図書館選書
    『ゲゲゲの鬼太郎』などで知られる妖怪まんがの巨匠が、学習まんがに初登場!どんなに苦しいときも、「好きの力」を信じ続けた波乱万丈の人生を紹介。解説は『テルマエ・ロマエ』のヤマザキマリ氏が担当します。

水木しげる(小学館版 学習まんが人物館) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:小学館
著者名:水木プロダクション(監修)/村上 健司(著・文・その他)/新井 淳也(イラスト)
発行年月日:2025/11/11
ISBN-13:9784092702066
判型:A5
発売社名:小学館
対象:児童 ※小学全般
発行形態:全集叢書
内容:伝記
言語:日本語
ページ数:160ページ
他の小学館の書籍を探す

    小学館 水木しげる(小学館版 学習まんが人物館) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!