みんなのヘルスプロモーション [単行本]
    • みんなのヘルスプロモーション [単行本]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
    • ただいま予約受付中!発売日以降のお届け日本全国配達料金無料
みんなのヘルスプロモーション [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009004181834

みんなのヘルスプロモーション [単行本]

鈴木 美奈子(編集)福田 洋(編集)阪本 直人(編集)
価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
お届け日:ただいま予約受付中!発売日以降のお届け
日本全国配達料金無料
出版社:弘文堂
販売開始日: 2025/12/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

みんなのヘルスプロモーション [単行本] の 商品概要

  • 目次

    第Ⅰ部 世界と日本の健康格差
       1.世界と日本の保健統計
       2.日本国内の健康格差
       3.ヘルスプロモーションと統計データ

    第Ⅱ部 生活の場面からみるヘルスプロモーション
       1.ヘルスプロモーションとは?
       2.セッティングズ・アプローチとは?
     
     第1章 はたらく場のヘルスプロモーション
       1.職域ヘルスプロモーションと労働安全衛生の統合
       2.はたらく場を元気にする具体的な取り組み
       3.健康教育DXとデジタルヘルスリテラシー

     第2章 いのちの場のヘルスプロモーション
       1.病院が取り組むヘルスプロモーション活動
       2.地域課題の共有から始まる健康づくり
       3.病院スタッフのためのヘルスプロモーション
       4.地域の力を高める
       5.デジタルヘルスリテラシー
       6.まとめ

     第3章 まなびの場のヘルスプロモーション
       1.まなびの場で育むみんなの健康
       2.子どもの健康(幼児~青年期)
       3.教職員の健康
       4.まなびの場がつなぐヘルスプロモーション

     第4章 くらしの場のヘルスプロモーション
       1.コミュニティで活かすヘルスプロモーション
       2.コミュニティナースとコミュニティの連携
       3.企業が取り組むヘルスプロモーション
       4.薬局でのヘルスプロモーション
       5.コミュニテイナースの仕事の持続可能性
  • 内容紹介

    私たちの健康はみんなとつくる

     コロナ禍を経て、私たちは自身や身の回りの人の「健康」をこれまで以上に敏感に意識するようになりました。「健康経営」や「ウェルビーイング」といったキーワードを耳にする機会も増え、健康市場は広がりをみせています。
     本書では、自らの力で健康をつくり、そして、周囲の健康づくりも推進する、というヘルスプロモーション(=健康促進)の実践に対して、はたらく場(職場)/いのちの場(病院)/まなびの場(学校)/くらしの場(地域)、という4つの「生活の場」からアプローチします。どんな取り組みが可能なのか、そして、現在、どんな実践がなされているのか、豊富なイラストとともに概説します。健康教育の現場で活かせるワークも掲載し、楽しく学べ、現場に活かせる一冊です。
  • 著者について

    鈴木 美奈子 (スズキ ミナコ)
    順天堂大学国際教養学部/順天堂大学院医学研究科 准教授(2025年10月現在)

    福田 洋 (フクダ ヒロシ)
    順天堂大学大学院医学研究科先端予防医学・健康情報学講座 特任教授(2025年10月現在)

    阪本 直人 (サカモト ナオト)
    筑波大学地域医療教育学/健幸ライフスタイル開発研究センター特任講師(2025年10月現在)

みんなのヘルスプロモーション [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:弘文堂
著者名:鈴木 美奈子(編集)/福田 洋(編集)/阪本 直人(編集)
発行年月日:2025/12/03
ISBN-13:9784335760266
判型:B5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:206ページ
他の弘文堂の書籍を探す

    弘文堂 みんなのヘルスプロモーション [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!