ミシェル・フーコー講義集成10 主体性と真理-コレージュ・ド・フランス講義1980-1981年度(シリーズ・全集-ミシェル・フーコー講義集成(全13巻)) [全集叢書]
    • ミシェル・フーコー講義集成10 主体性と真理-コレージュ・ド・フランス講義1980-1981年度(シリーズ・全集-ミシェ...

    • ¥6,930208 ゴールドポイント(3%還元)
    • ただいま予約受付中!発売日以降のお届け日本全国配達料金無料
100000009004182132

ミシェル・フーコー講義集成10 主体性と真理-コレージュ・ド・フランス講義1980-1981年度(シリーズ・全集-ミシェル・フーコー講義集成(全13巻)) [全集叢書]

ミシェル・フーコー(著・文・その他)清水 雄大(翻訳)坂本 尚志(翻訳)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥6,930(税込)
ゴールドポイント:208 ゴールドポイント(3%還元)(¥208相当)
お届け日:ただいま予約受付中!発売日以降のお届け
日本全国配達料金無料
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2025/12/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

ミシェル・フーコー講義集成10 主体性と真理-コレージュ・ド・フランス講義1980-1981年度(シリーズ・全集-ミシェル・フーコー講義集成(全13巻)) の 商品概要

  • 出版社からのコメント

    古代ギリシア・ローマとキリスト教の間で性の経験はどう変化したのか。古代文献の精緻な読解によって経験の特質に迫る。全巻完結!
  • 内容紹介

    古代ギリシア・ローマとキリスト教の間で性の経験はどう変化したのか。古代文献の精緻な読解から性、主体、真理をめぐる経験の特質に迫る。講義集成、遂に完結!
  • 著者について

    ミシェル・フーコー (ミシェル フーコー)
    ミシェル・フーコー(Michel Foucault):1926年フランス・ポワティエ生まれ。高等師範学校で哲学を専攻、ヨーロッパ各国の病院・研究所で精神医学を研究する。1970年よりコレージュ・ド・フランス教授。1984年没。著書に『精神疾患とパーソナリティ』、『狂気の歴史』、『臨床医学の誕生』、『言葉と物』、『知の考古学』、『監視と処罰』、『性の歴史』がある。

    清水 雄大 (シミズ ユウダイ)
    清水 雄大(しみず・ゆうだい):1985年生まれ。現在、獨協大学他非常勤講師。リール大学博士課程修了。博士(哲学)。主な論文に,≪ ≪ Etre juste avec Foucault ≫ : sur la conception de la psychanalyse chez le premier Foucault ≫(Etudes de langue et litterature francaises, 2018)など。

    坂本 尚志 (サカモト タカシ)
    坂本 尚志(さかもと・たかし):1976年生まれ。現在、京都薬科大学准教授。ボルドー第三大学大学院哲学科博士課程修了。博士(哲学)。著訳書に『バカロレアの哲学』(日本実業出版社)、フィリップ・サボ『フーコー『言葉と物』を読む』(明石書店)など。

ミシェル・フーコー講義集成10 主体性と真理-コレージュ・ド・フランス講義1980-1981年度(シリーズ・全集-ミシェル・フーコー講義集成(全13巻)) の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:ミシェル・フーコー(著・文・その他)/清水 雄大(翻訳)/坂本 尚志(翻訳)
発行年月日:2025/12/17
ISBN-13:9784480790507
判型:A5
発売社名:筑摩書房
対象:教養
発行形態:全集叢書
未完/完結:完結版
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:416ページ
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 ミシェル・フーコー講義集成10 主体性と真理-コレージュ・ド・フランス講義1980-1981年度(シリーズ・全集-ミシェル・フーコー講義集成(全13巻)) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!