原発をとめた人びと-奥能登・珠洲 震源地からの伝言 [単行本]

販売休止中です

    • 原発をとめた人びと-奥能登・珠洲 震源地からの伝言 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
100000009004182706

原発をとめた人びと-奥能登・珠洲 震源地からの伝言 [単行本]

七沢 潔(著・文・その他)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
日本全国配達料金無料
出版社:地平社
販売開始日: 2025/12/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

原発をとめた人びと-奥能登・珠洲 震源地からの伝言 の 商品概要

  • 目次

    第1章 孤立集落の連携プレー
    第2章 保守の町の「市民革命」
    第3章 選挙、選挙、選挙――それは民主主義の学校だった
    第4章 侮れなかった金の力――土地と人の心をめぐる闘い
    第5章 「分断」の際で暮らす
    第6章 守られた県知事の「約束」――政治カードになった原発
    第7章 過去と未来からの警告
  • 出版社からのコメント

    24年1月の能登半島地震で被災した珠洲市では、原発誘致計画が住民の反対運動で凍結されていた。人々の歴史に光を当てる。
  • 内容紹介

    2024年1月の能登半島地震で被災した珠洲市は、かつて原発の誘致を決めたものの、粘り強い反対運動によって計画が凍結されていた。いまだ埋まらない分断、癒えない心の傷を負いながら、最悪の事態を防いでくれた先人たち。「珠洲原発」に関わった住民たちに取材し、その歴史に光を当てる。

    図書館選書
    2024年1月の能登半島地震で被災した珠洲市は、かつて原発の誘致を決めたものの、粘り強い反対運動によって計画が凍結されていた。最悪の事態を防いでくれた先人たち。現地で重ねた取材を中心に、その歴史に光を当てる。
  • 著者について

    七沢 潔 (ナナサワ キヨシ)
    1957年生まれ。ジャーナリスト。中央大学法学部客員教授。NHKディレクターとして主に沖縄、原発、戦争に関するドキュメンタリー番組を制作。テレビ番組に「原発立地はこうして進む――奥能登土地攻防戦」「ネットワークでつくる放射能汚染地図 福島原発事故から2カ月」。著書に『原発事故を問う』(岩波書店)、『テレビと原発報道の60年』(彩流社)ほか。

原発をとめた人びと-奥能登・珠洲 震源地からの伝言 の商品スペック

商品仕様
出版社名:地平社
著者名:七沢 潔(著・文・その他)
発行年月日:2025/12/02
ISBN-13:9784911256374
判型:46判
発売社名:地平社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
他の地平社の書籍を探す

    地平社 原発をとめた人びと-奥能登・珠洲 震源地からの伝言 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!