ラマヌジャンの数学(ブルーバックス) [新書]
    • ラマヌジャンの数学(ブルーバックス) [新書]

    • ¥1,21037 ゴールドポイント(3%還元)
    • ただいま予約受付中!発売日以降のお届け日本全国配達料金無料
100000009004183057

ラマヌジャンの数学(ブルーバックス) [新書]

小島 寛之(著・文・その他)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,210(税込)
ゴールドポイント:37 ゴールドポイント(3%還元)(¥37相当)
お届け日:ただいま予約受付中!発売日以降のお届け
日本全国配達料金無料
出版社:講談社
販売開始日: 2025/11/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

ラマヌジャンの数学(ブルーバックス) [新書] の 商品概要

  • 出版社からのコメント

    数学の魔術師ラマヌジャン。素数や無限級数の探究、次々に現れる数11と24、ラマヌジャン予想と現代数学…天才の発想の根源とは
  • 内容紹介

    人気数学者ラマヌジャンの頭の中を覗いてみると!?
    インドからイギリスにわたり、わずか数年の活動期間に膨大な公式や定理を発見した、数学の魔術師として知られる天才・ラマヌジャン。証明を書かず、独自の「数感覚」ともいうべき直感力で誰も思いつかない発見を続け、32歳という若さで夭逝した天才数学者。一般には、複雑な係数のついた「円周率の近似式」などで知られるラマヌジャンは、本当に異端の数学者だったのか?
    その発想がどこから来たのかを、ラマヌジャンの残したノートやさまざまな論文から探っていきます。

    そこから見えてくるものは……。
    大数学者・オイラーとラマヌジャンの不思議な共通点
    無限級数に対する根源的な好奇心
    素数の謎と「ラマヌジャンのD」
    くり返しあらわれる「11」「24」という数字の謎
    「ラマヌジャンのF」と「リーマン予想」
    あの複雑な円周率の近似式はどこから導いたのか?
    そして、現代数学によって解かれた「フェルマーの最終定理」にも貢献した「ラマヌジャン予想」の真髄

    魔術師と呼ばれる数学者の発想の裏側に迫ります!

  • 著者について

    小島 寛之 (コジマ ヒロユキ)
    958年東京都生まれ。東京大学理学部数学科卒業。同大学院経済学研究科博士課程修了。経済学博士。現在、帝京大学経済学部経済学科教授。専攻は数理経済学、意思決定理論。数学エッセイストとしても多方面で活躍しており、そのわかりやすい語り口には文系・理系の読者を問わず定評がある。主な著書に『世界は2乗でできている』『確立を攻略する』(ともにブルーバックス)、『数学でつまずくのはなぜか』(講談社現代新書)、『使える!確率的思考』『使える!経済学の考え方』(以上、ちくま新書)『数学的思考の技術』(ベスト新書)、『天才ガロアの発想力』(技術評論社)、『キュートな数学名作問題集』(ちくまプリマー新書)、『無限を読みとく数学入門』(角川ソフィア文庫)、『完全独習 統計学入門』(ダイヤモンド社)、など多数。

ラマヌジャンの数学(ブルーバックス) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:小島 寛之(著・文・その他)
発行年月日:2025/11/20
ISBN-13:9784065418321
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:数学
言語:日本語
ページ数:256ページ
他の講談社の書籍を探す

    講談社 ラマヌジャンの数学(ブルーバックス) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!