消えた学び舎 変わりゆくまち(原発災害は今も それでも「ふるさと」) [ムックその他]
    • 消えた学び舎 変わりゆくまち(原発災害は今も それでも「ふるさと」) [ムックその他]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • ただいま予約受付中!発売日以降のお届け日本全国配達料金無料
100000009004183221

消えた学び舎 変わりゆくまち(原発災害は今も それでも「ふるさと」) [ムックその他]

豊田 直巳(著・文・その他・写真)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:ただいま予約受付中!発売日以降のお届け
日本全国配達料金無料
出版社:農山漁村文化協会
販売開始日: 2025/11/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

消えた学び舎 変わりゆくまち(原発災害は今も それでも「ふるさと」) の 商品概要

  • 出版社からのコメント

    原発事故から15年、放射能に故郷とを追われた人々の現実や願いをつぶさに描き、原発災害を伝え継ぎ、どう生きるかを問いかける。
  • 内容紹介

    原発事故から15年、放射能に故郷を追われた人々の現実や暮らし、思いや願いを事故直後から寄り添い続ける写真と文で伝え、原発災害をどう記憶し、どう生きるかを問いかける。第66回産経児童出版文化賞大賞の続編。
  • 著者について

    豊田 直巳 (トヨダ ナオミ)
    豊田直巳(とよだ・なおみ)フォトジャーナリスト。1956年、静岡県生まれ。日本ビジュアルジャーナリスト協会(JVJA)会員。長年にわたり、イラクやパレスチナなどの紛争地を取材。劣化ウラン弾問題やチェルノブイリの取材経験をもとに、東日本大震災後は福島を中心に取材活動を継続し、映画製作も行なう。各地での写真展・映画上映・講演会にも取り組む。著書:『戦争を止めたい』(岩波ジュニア新書)、『フクシマ元年』(毎日新聞社)、『フォト・ルポルタージュ 「復興」に奪われる村』(岩波書店)など多数。製作映画:『奪われた村』『遺言』『サマショール』など。

消えた学び舎 変わりゆくまち(原発災害は今も それでも「ふるさと」) の商品スペック

商品仕様
出版社名:農山漁村文化協会
著者名:豊田 直巳(著・文・その他・写真)
発行年月日:2025/11/06
ISBN-13:9784540251511
判型:AB
発売社名:農山漁村文化協会
対象:児童
発行形態:絵本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:32ページ
縦:26cm
横:22cm
厚さ:1cm
重量:417g
他の農山漁村文化協会の書籍を探す

    農山漁村文化協会 消えた学び舎 変わりゆくまち(原発災害は今も それでも「ふるさと」) [ムックその他] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!