馬場戦記 第3巻<第3巻> [単行本]

予約受付を終了しました

    • 馬場戦記 第3巻<第3巻> [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
100000009004183607

馬場戦記 第3巻<第3巻> [単行本]

流智美(著・文・その他)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
日本全国配達料金無料
出版社:ベースボールマガジン
販売開始日: 2025/11/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
  • 予約受付を終了しました

馬場戦記 第3巻<第3巻> [単行本] の 商品概要

  • 目次

    1969年(昭和44年)
    NETの参入か、馬場の心理に与えた影響とは

    1970年(昭和45年)
    馬場の生涯最大のライバルはキニスキーだった!

    1971年(昭和46年)
    猪木除名事件に発展し、馬場も大いに落ち込む

    1972年(昭和47年)
    馬場全日本の成功を決定づけたファンク一家との良縁

    1973年(昭和48年)
    「NWFの紋所」
    「理想の後継者」
    「豪華すぎる外国人」の総取り
  • 出版社からのコメント

    プロレスラー・馬場の歴史を掘り起こすシリーズ。全日本プロレス旗揚げの1969年から1973年までの大激動期を掲載。
  • 内容紹介

    日米のプロレス界に巨大な足跡を残したジャイアント馬場の「偉大さ」とはどのようなものだったのか?
    プロレス史研究の第一人者である筆者が独自の情報源・視点から、プロレスラー・馬場の知られざる歴史を掘り起こす。
    第3巻には、不動のインターナショナル王者に君臨しながらも、1969年(昭和44年)のNETテレビ参入後、日本テレビの後押しを受けて日本プロレスから「独立」を決意。全日本プロレスを旗揚げして、1973年(昭和48年)に新設のPWF世界ヘビー級王者に就くまでの大激動期を掲載。

    図書館選書
    プロレスラー・馬場の知られざる歴史を掘り起こす全3巻シリーズ。
    1969年日本プロレスから「独立」を決意し、全日本プロレスを旗揚げして、1973年に新設のPWF世界ヘビー級王者に就くまでの大激動期を掲載。
  • 著者について

    流智美 (ナガレトモミ)
    1957年11月16日、茨城県水戸市出身。80年、一橋大学経済学部卒。大学在学中にプロレス評論家の草分け、田鶴浜弘に弟子入りし、洋書翻訳の手伝いをしながら世界プロレス史の基本を習得。81年4月からベースボール・マガジン社のプロレス雑誌(『月刊プロレス』、『デラックス・プロレス』、『プロレス・アルバム』)にフリーライターとしてデビュー。以降、定期連載を持ちながらレトロ・プロレス関係のビデオ、DVDボックス監修&ナビゲーター、テレビ解説者、各種トークショー司会などで幅広く活躍。2018年7月、アメリカ・アイオワ州ウォータールーにある全米最大のアマレス&プロレス博物館「National Wrestling Hall of Fame」から招聘され、ライター部門で日本人初の殿堂入りを果たす。2023年3月、アメリカのプロレスラーOB組織「Cauliflower Alley Club」の最優秀ヒストリアン部門賞である「Jim Melby Award」を受賞。

馬場戦記 第3巻<第3巻> [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ベースボール・マガジン社
著者名:流智美(著・文・その他)
発行年月日:2025/11/06
ISBN-13:9784583117881
判型:46判
発売社名:ベースボール・マガジン社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:体育・スポーツ
言語:日本語
ページ数:304ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
他のベースボールマガジンの書籍を探す

    ベースボールマガジン 馬場戦記 第3巻<第3巻> [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!