芸術の定義 [単行本]
    • 芸術の定義 [単行本]

    • ¥6,600198 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009004183667

芸術の定義 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥6,600(税込)
ゴールドポイント:198 ゴールドポイント(3%還元)(¥198相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:慶応義塾大学出版会
販売開始日: 2025/11/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

芸術の定義 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    〈芸術定義枝分かれ図〉 


    第1章 芸術定義論の哲学的地位
     1 定義の諸様相と諸規範
     2 二つの試練――錯誤理論と反例論法

    第2章 美的定義の諸理論
     1 形式的対処と頑固な本質主義  
     2 「美的」の再解釈
     3 「作品」の再解釈
     4 「美的」を「作品」に帰属させる方法の再解釈
     5 真偽認定の再解釈
     6 美的錯誤理論への耐性獲得

    第3章 非美的定義・反定義の諸理論
     1 「美的」の放棄
     2 本質主義の放棄
     3 必要十分条件の放棄
     4 定義の放棄
     5 実在論の放棄
     6 認知主義との決別

    第4章 美的定義の蘇生
     1 美的定義への回帰
     2 究極の美的定義――命題態度説
     3 命題態度説の評価

    第5章 なぜこの芸術史か――人間原理的芸術観
     1 命題態度説からこの芸術史へ(観測選択効果)
     2 この芸術史から命題態度説へ(コペルニクス原理)

    あとがき
    参考文献(人名索引)
    事項索引
  • 内容紹介

    芸術とは何か、いよいよ明らかにされる――
    20世紀以降の芸術の定義をめぐる哲学的系譜を丹念に辿りながら、「命題態度説」という独自の定義に到達する壮大な思索の軌跡
    芸術とは何か──この問いは、古代から現代に至るまで諸領域において繰り返し立ち現れてきた。本書は、分析哲学系の芸術定義200種類あまりを網羅しながら、芸術の本質を再考する試みである。20世紀以降の美学的言説に加え、現代アートの実践や批評理論を参照したうえで、「命題態度説」という独自の定義を提示する。
    芸術をめぐる議論の複雑性に対して、理論的厳密さと柔軟な思考をもって応答し、芸術哲学の地平を更新する包括的な書。
  • 著者について

    三浦俊彦 (ミウラトシヒコ)
    1959年長野県生まれ。東京大学名誉教授・和洋女子大学名誉教授。博士(文学)。1983年東京大学文学部美学芸術学科卒業、1989年東京大学大学院総合文化研究科博士課程満期退学。和洋女子大学教授、東京大学文学部教授を経て現在に至る。
    著書に、『虚構世界の存在論』(勁草書房)、『可能世界の哲学――「存在」と「自己」を考える』(改訂版 二見文庫)、『多宇宙と輪廻転生――人間原理のパラドクス』(青土社)、『エンドレスエイトの驚愕――ハルヒ@人間原理を考える』(春秋社)など多数。

芸術の定義 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:慶應義塾大学出版会
著者名:三浦俊彦(著)
発行年月日:2025/11
ISBN-10:4766430751
ISBN-13:9784766430752
判型:B5
発売社名:慶應義塾大学出版会
対象:専門
発行形態:単行本
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:448ページ
縦:22cm
横:16cm
厚さ:3cm
重量:645g
他の慶応義塾大学出版会の書籍を探す

    慶応義塾大学出版会 芸術の定義 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!