イスラームが動かした中国史-唐宋代から鄭和の大航海、現代回族まで(中公新書) [新書]
    • イスラームが動かした中国史-唐宋代から鄭和の大航海、現代回族まで(中公新書) [新書]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • ただいま予約受付中!発売日以降のお届け日本全国配達料金無料
100000009004184618

イスラームが動かした中国史-唐宋代から鄭和の大航海、現代回族まで(中公新書) [新書]

海野典子(著・文・その他)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
お届け日:ただいま予約受付中!発売日以降のお届け
日本全国配達料金無料
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2025/12/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

イスラームが動かした中国史-唐宋代から鄭和の大航海、現代回族まで(中公新書) の 商品概要

  • 出版社からのコメント

    唐宋代の交易からモンゴル帝国の統治、鄭和大航海、清への反乱、辛亥革命と日中戦争、現代新疆まで。時空を超えた1400年の通史。
  • 内容紹介

    中国とイスラーム世界が邂逅した七世紀以降、西方や南方から来華したムスリムは、歴代中国の諸勢力が躍進する原動力となり、各地に豊かな文化を根づかせた。
    彼らは、中華文明とどう向き合い、中国社会をどう変化させたか。

    本書は、唐宋代の交易、モンゴル帝国の統治、鄭和の大航海、清への反乱、辛亥革命と日中戦争、現代新疆の実相まで、時空を超えた1400年の軌跡を世界史の視座で照らし出す。
  • 著者について

    海野典子 (ウンノノリコ)
    海野典子
    愛媛県生まれ.専門は中国・中央ユーラシア近現代史,イスラーム地域研究,マイノリティ研究.2010年,東京大学教養学部卒業.2017年,東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了.博士(学術).ハーバード・イェンチン研究所客員研究員,台湾国立政治大学民族学系訪問学者,ウズベキスタン共和国科学アカデミー歴史研究所訪問学者,早稲田大学高等研究所講師,同大学院アジア太平洋研究科講師などを経て,2025年から大阪大学大学院人文学研究科講師.2020年,アジア太平洋研究賞(井植記念賞)受賞.

イスラームが動かした中国史-唐宋代から鄭和の大航海、現代回族まで(中公新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:海野典子(著・文・その他)
発行年月日:2025/12/23
ISBN-13:9784121028860
判型:新書
対象:教養
発行形態:新書
内容:外国歴史
言語:日本語
ページ数:384ページ
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 イスラームが動かした中国史-唐宋代から鄭和の大航海、現代回族まで(中公新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!