箱根駅伝”最強ランナー”大塚正美伝説 [単行本]
    • 箱根駅伝”最強ランナー”大塚正美伝説 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • ただいま予約受付中!発売日以降のお届け日本全国配達料金無料
100000009004184983

箱根駅伝”最強ランナー”大塚正美伝説 [単行本]

小学館(著・文・その他)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:ただいま予約受付中!発売日以降のお届け
日本全国配達料金無料
出版社:小学館
販売開始日: 2025/11/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

箱根駅伝”最強ランナー”大塚正美伝説 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    まえがき──「記憶の勝負師」が消え去る前に
    元日から黙々モク拾い/“ポスト瀬古”のオールラウンダー/人間は図太いが、骨は細い

    エピソード1 「残念」な新記録──1980年・第56回大会 8区「区間賞・区間新」
    看板倒れのスーパールーキー/駅伝寮「集団脱走」事件/脱走はしてみたけれど/青春ドラマの正義感/チューリップ事件/マネージャー転向?/モデルとなる教師/なんちゃっての復活/不調の真相/井の中の蛙/「天才型」中村先輩・「努力型」新宅先輩/マッサージ係の正選手/8区に決まる/新人らしからぬ工夫と目標/瀬古選手の「お化け記録」/復路・順天大の猛追/異変そして〝二刀流〟中井選手/タスキの重みとタスキの復讐/クレーマーとしても一流?/身体が動かない/観衆はみんなオレの味方/難所と運命の声掛け/中距離の名選手──石井隆士・森本葵/「ちくしょう、こんなものかよ」/総合優勝/15年間破られなかった記録/勝って驕り、負けて腐る

    エピソード2 「山の暴れん坊」──1981年・第57回大会 5区「区間賞」
    偉大な恩師・関山監督/監督がいない/「新人類」大塚をめぐる誤解/門前の小僧/春合宿で食中毒/フランク・ショーターに勝ったけど/山の大魔神・大久保選手/いぶし銀の岡俊博選手/因縁の上田選手/事前情報の誤算/「伴走車は黙ってろ!」/箱根湯本に響いたテクノポップ/順調な登りと予想外の大風/自衛隊ジープに蹴りを入れる/マイナス思考でも実は「区間賞」/下りの上田は速かった/山の妖怪・谷口浩美選手/順天大・中井選手のリベンジ/他校の監督にイチャモン

    エピソード3 不完全燃焼──1982年・第58回大会2区「区間賞」
    秘密だった「特待停止」/スター気取りのウイニング・ラン/トラックのアイドル/澤木コーチとドラキュラ城/「駅伝留学」/村越忍選手の10400m走/3000m障害に急遽挑戦/元祖「コケちゃった男」/アウィータに驚き、コマネチに感激/日本一になる/「2区」に決まるも〝陽動作戦〟/「カーボローディング」と調整の失敗/79年入学組/またしても中井選手と対決/予想外の敵/やる気がなくても区間賞/駅伝部のゴタゴタ/順天・日体の名勝負/ブレーキ同士の大逆転劇/優勝しないと面白くない/名は体を表さず/強さを生んだトレーニング

    エピソード4 激走の真相──1983年・第59回大会 2区「区間賞・区間記録」
    寮を出て貧乏生活/部員700人の主将になる/「大塚タクシー」誕生/教員試験でインカレ2日目は欠場/就職先はナイキを選んだが……/「2区を空けて待っている」/谷口選手(のおしゃべり)に負ける/〝最強の刺客〟ヨネドン/相手の意表を突ければ「9割勝ち」/ボディブローのような揺さぶり作戦/「坂」と「カーブ」を巧みに利用/「倒れ込み」ゴールの真相/大記録も「米重さんのおかげ」/岡選手の快挙/谷口選手は〝意地の区間新〟/〝屈伸男〟と〝意識朦朧アンカー〟/1983年日体大チームの強さの秘密/箱根がすべてではない/天才瀬古の成功要因/もし瀬古選手と勝負していたら

    フィナーレ──?がれるチャンチャンコ
    「同じ匂い」の増田明美さん/タスキからチャンチャンコへ/「温情の人」澤木コーチと母の看取り

    あとがき──〝敗れざる男〟の感謝とボヤキ
    参考文献など
  • 内容紹介

    “敗れざる男”の汗と涙と笑いの異色評伝

    歴史ある箱根駅伝で今も語り継がれる伝説的ランナー「大塚正美」。“箱根ファン”でこの男を知らないなんてありえない──。

    増田明美さん(スポーツジャーナリスト)推薦!
    「大塚正美さんはカッコイイ天才ランナーだった。でもこんなに面白いキャラだったとは。そのポジティブ思考がメンタルの強さの源なのだと感じました。知らざるスター選手を現代に蘇らせた飯倉章さんの筆力にも感動!」

    当時、史上9人目の4年連続区間賞を達成した大塚正美選手の箱根駅伝での激走をめぐっては、数々の“伝説”が残されている。

    「“花の2区”で区間新、“山登りの5区”も区間賞、8区の区間記録は15年間も破られず」
    「伴走していた自衛隊のジープが邪魔だったため、後ろから蹴りを入れた」
    「箱根湯本に流れたBGMは当時人気のテクノポップ『ジェニーはご機嫌ななめ』」
    「悪天候で気温も低下した箱根の山登りで、情報ミスから1人だけランニングシャツ姿で激走」
    「総勢700人もいた日体大陸上部の主将になりながら、宴会後の運転手役だった」etc.

    4年連続区間賞&2区・8区で長寿記録を樹立した“敗れざる男”の汗と涙と笑いの異色評伝。

    【編集担当からのおすすめ情報】
    最近の箱根駅伝ファンが「大塚正美」と聞いても、ピンと来ないかもしれません。大塚選手が活躍していたのは、箱根駅伝がまだテレビ中継されていなかった1980年代前半のこと。でも、往年のファンに言わせると、「大塚正美を知らないなんてありえない」そうです。

    実際、大塚選手は、100年を超える箱根駅伝で過去13人しかいない「4年連続区間賞」を達成しているばかりか、“花の2区”“山登りの5区”そして8区で区間賞を獲得。さらに、大学3年時に日本選手権トラック中距離の1500mでも優勝したオールラウンダーで、「学生最強のランナー」「“ポスト瀬古”の声がかかる学生NO1」(いずれも当時の読売新聞記事)などと騒がれる存在だったそうです。

    そんな大塚選手の走りを実現したのが“鋼のメンタル”でした。どんな逆境にあっても、常にプラスに考える究極のポジティブ思考が、そこにはありました。

    著者の飯倉氏は、現在、城西国際大学で教鞭を執っている大塚氏の同僚(先輩)です。つかず離れず、絶妙な距離感で取材した成果が、この評伝として結実しました。

    図書館選書
    “箱根ファン”でこの男を知らないなんてありえない──歴史ある箱根駅伝で今も語り継がれる伝説的ランナー「大塚正美」。4年連続区間賞&2区・8区で長寿記録を樹立した“敗れざる男”の汗と涙と笑いの異色評伝。

箱根駅伝”最強ランナー”大塚正美伝説 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:小学館
著者名:小学館(著・文・その他)
発行年月日:2025/11/27
ISBN-13:9784093898225
判型:46判
発売社名:小学館
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:240ページ
他の小学館の書籍を探す

    小学館 箱根駅伝”最強ランナー”大塚正美伝説 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!