信州伊那春近五人衆と井月〔第二号〕 [単行本]
    • 信州伊那春近五人衆と井月〔第二号〕 [単行本]

    • ¥3,850116 ゴールドポイント(3%還元)
    • ただいま予約受付中!発売日以降のお届け日本全国配達料金無料
100000009004185442

信州伊那春近五人衆と井月〔第二号〕 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥3,850(税込)
ゴールドポイント:116 ゴールドポイント(3%還元)(¥116相当)
お届け日:ただいま予約受付中!発売日以降のお届け
日本全国配達料金無料
出版社:宮帯出版社
販売開始日: 2025/11/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

信州伊那春近五人衆と井月〔第二号〕 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    目次
    史料翻刻 「開善寺過去帳 天」
    丸島和洋 「武田氏の対織田・斎藤氏外交と秋山虎繁」
    黒田基樹 「武田氏滅亡時の武田信豊」
    花岡康隆 「武田氏従属下の小笠原信嶺」
    中井 均 「春近五人衆の城跡」
    佐藤勝明 「連句史の展開と井上井月」
    宝賀寿男 「伊那大田切城の菅冠者と関連一族」
    宮下玄覇 「長篠合戦に参加した可能性のある飯嶋・片切・赤須氏有力分家と並立する飯嶋城について」
    江宮隆之 「井月と空谷と芥川」
    復本一郎 「井月の教養句」
    石 寒太 「井月の時代とその秀作八句に迫る」
    中森康之 「ひさごをめぐる井月八句」
  • 内容紹介

    幻の「開善寺過去帳」完全翻刻!香川元太郎大島城鳥瞰図掲載
    武田氏の武将などが収められている「開善寺過去帳」完全翻刻。丸島和洋「武田氏の対織田・斎藤氏外交と秋山虎繁」、黒田基樹「武田信豊」、中井均「春近衆の城跡」、花岡康隆「小笠原信嶺」、佐藤勝明「連句史の展開と井上井月」他、復本一郎、石寒太、中森康之「井月秀作八句」、井月署名の変遷。織田信長黒印状ほか武田氏の書状・井月作品を掲載。

    春近五人衆(大島・飯島・片切・赤須・上穂氏)は戦国時代の伊那谷の国人領主。
    井上井月は明治期の伊那谷を放浪した俳人。

信州伊那春近五人衆と井月〔第二号〕 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:宮帯出版社
著者名:春近五人衆・井上井月研究会(編集)
発行年月日:2025/11/14
ISBN-13:9784801603462
判型:B5
発売社名:宮帯出版社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:212ページ
縦:26cm
横:18cm
厚さ:1cm
他の宮帯出版社の書籍を探す

    宮帯出版社 信州伊那春近五人衆と井月〔第二号〕 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!