かしこいカラス――知恵くらべに勝てるかな?<1>(わたしたちの生活をおびやかす生きものたち) [全集叢書]
    • かしこいカラス――知恵くらべに勝てるかな?<1>(わたしたちの生活をおびやかす生きものたち) [全集叢書]

    • ¥3,850116 ゴールドポイント(3%還元)
    • ただいま予約受付中!発売日以降のお届け日本全国配達料金無料
100000009004185724

かしこいカラス――知恵くらべに勝てるかな?<1>(わたしたちの生活をおびやかす生きものたち) [全集叢書]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥3,850(税込)
ゴールドポイント:116 ゴールドポイント(3%還元)(¥116相当)
お届け日:ただいま予約受付中!発売日以降のお届け
日本全国配達料金無料
出版社:大月書店
販売開始日: 2025/12/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

かしこいカラス――知恵くらべに勝てるかな?<1>(わたしたちの生活をおびやかす生きものたち) の 商品概要

  • 目次

    ◆目次

    はじめに
    カラスのせいで、こんな困ったことが起きているよ!
    被害をくわしく見てみよう
    「カラス」ってどんな鳥かな?
    どういうくらしをしているの?
    カラスは頭まがいいって本当?
    人間とは昔から仲が悪い?
    カラスの害が増えている理由① 町はくらしやすい!
    カラスの害が増えている理由② 増えやすい環境が多い!
    カラスの害が増えている理由③ 近づきすぎて被害が発生する
    カラス害への対策① ごみを荒されないために
    カラス害への対策② 近寄れないようにする
    カラス害への対策③ カラスにおそわれないために
    なぜ被害はなくならない?
    新しいカラス対策はある?
    カラス以外にもいる! わたしたちの生活をおびやかす鳥
    野生生物を見つけたらどうしたらいい?
  • 出版社からのコメント

    カラスは人間の顔も見分けられます。カラスの生態や被害が増えている理由、共存するために私たちがとるべき対策をやさしく解説。
  • 内容紹介

    もともとは森でくらしていたカラス。エサやすみかを求めて町なかにも棲むようになりました。頭がいいカラスは人間の顔が見分けられます。カラスの生態や被害が増えている理由、共存するため私たちがとるべき対策を平易に解説。
  • 著者について

    江口 祐輔 (エグチ ユウスケ)
    麻布大学生命・環境科学部フィールドワーク研究室教授。1998年麻布大学大学院獣医学研究科動物応用科学専攻修了。農林水産省研究員、麻布大学動物応用科学科教員、農研機構鳥獣害対策技術グループ長等を経て、2021年より現職。フィールドワークセンター(島根県美郷町)に常駐。

かしこいカラス――知恵くらべに勝てるかな?<1>(わたしたちの生活をおびやかす生きものたち) の商品スペック

商品仕様
出版社名: 大月書店
著者名:江口 祐輔(監修)
発行年月日:2025/12/18
ISBN-13:9784272407613
判型:B5
対象:児童 ※小学中学年
発行形態:全集叢書
内容:自然科学総記
言語:日本語
ページ数:40ページ
他の大月書店の書籍を探す

    大月書店 かしこいカラス――知恵くらべに勝てるかな?<1>(わたしたちの生活をおびやかす生きものたち) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!