「水平社宣言」とその時代 [単行本]

販売休止中です

    • 「水平社宣言」とその時代 [単行本]

    • ¥3,960119 ゴールドポイント(3%還元)
100000009004186031

「水平社宣言」とその時代 [単行本]

友常勉(著・文・その他)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥3,960(税込)
ゴールドポイント:119 ゴールドポイント(3%還元)(¥119相当)
日本全国配達料金無料
出版社:インスクリプト
販売開始日: 2025/12/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

「水平社宣言」とその時代 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    はじめに



    第一章 『よき日の為めに』と「水平社宣言」の思想

    第二章 美作血税一揆と人種主義

    第三章 政治空間の開拓─自由民権運動、大逆事件、米騒動、『明治の光』

    第四章 大正期〈生〉の思想と生政治

    第五章 「産業的殉教者」の世界

    第六章 徹底的糾弾

    第七章 ジェンダーとサバルタン

    第八章 移民

    第九章 聖‐賤の系譜学─歴史・民俗・芸能

    第十章 天皇制、人種主義、等価性

    第十一章 終章


    あとがき

    初出一覧

    索引
  • 出版社からのコメント

    「水平社宣言」の思想とアクチュアリティを詳細に明らかにした重要書
  • 内容紹介

    1922年3月3日京都岡崎公会堂での「全国水平社創立大会」で採択された「水平社宣言」。奈良県の部落青年たちによって結成された「燕会」に始まる自主的な運動は、幅広い協力者を得て大きなうねりへと変わっていった。本書は日本思想史、近現代部落史研究に長年取り組んできた著者が、これまでの研究成果を踏まえ、新しい視点から「水平社宣言」の表現と思想、宣言に至る過程とその後の展開に詳細な検討を加え、明治期からの社会的状況、宣言の時代性を考察するとともに、移民と差別、人種主義、ジェンダー的観点からの性差別批判、それらが交差するインターセクショナルな視点を交え、反差別と解放の思想をあらためて紡ぎなおした、渾身の著作です。明治期から現代に至る大衆運動を考える際にも重要な、アクチュアリティを具えた必読書。
  • 著者について

    友常勉 (トモツネツトム)
    友常勉(ともつね・つとむ) 東京外国語大学大学院国際日本学研究院教授。日本思想史。1964年生まれ。著書に『夢と爆弾:サバルタンの表現と闘争』(航思社 、2019年)『戦後部落解放運動史』(河出書房新社、2012年)、『脱構成的叛乱:吉本隆明、中上健次、ジャ・ジャンクー』(以文社、2010年)、『始原と反復:本居宣長における言葉という問題』(三元社、2007年)など。

「水平社宣言」とその時代 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:インスクリプト
著者名:友常勉(著・文・その他)
発行年月日:2025/12/17
ISBN-13:9784867840115
判型:46判
発売社名:インスクリプト
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:384ページ
縦:20cm
横:14cm
厚さ:3cm
重量:520g
他のインスクリプトの書籍を探す

    インスクリプト 「水平社宣言」とその時代 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!