腸疲労 40代から必要な消化・吸収の新習慣 [単行本]
    • 腸疲労 40代から必要な消化・吸収の新習慣 [単行本]

    • ¥1,70552 ゴールドポイント(3%還元)
    • ただいま予約受付中!発売日以降のお届け日本全国配達料金無料
100000009004186567

腸疲労 40代から必要な消化・吸収の新習慣 [単行本]

平島 徹朗(著・文・その他)秋山 祖久(著・文・その他)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,705(税込)
ゴールドポイント:52 ゴールドポイント(3%還元)(¥52相当)
お届け日:ただいま予約受付中!発売日以降のお届け
日本全国配達料金無料
出版社:KADOKAWA
販売開始日: 2025/12/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

腸疲労 40代から必要な消化・吸収の新習慣 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    第1章 いまじわじわと増えている! 腸疲労とは何か?
    第2章 腸疲労を改善する食習慣、たった2つの鉄則
    第3章 これは何かのサイン? 腸の気になる症状が語ること
    第4章 40代からの健康は「腸活」からはじまる
  • 出版社からのコメント

    4週間で20代の腸内環境を取り戻す!
  • 内容紹介

    近年、人間の見た目はどんどん若くなり、年齢不詳な人も多い。だが、腸をはじめとした内臓は確実に老けている。「健康は腸からはじまる」と言われるほどになり、腸内フローラの重要性が広く知られるなど、腸への注目・関心が高まっている。
    こういった腸の健康に関する最新事情が続々とわかってくると同時に、「便秘解消には食物繊維を摂るとよい」など、昔ながらの健康法に対する信憑性が揺らいできている。じつは腸は消化・吸収、排泄だけでなく、メンタルや免疫にも影響し、腸の健康はその人の健康のバロメーターになっているそう。腸の老化による「腸漏れ」など、最新の腸の健康法をビジュアルたっぷりで解説。


    図書館選書
    その腸活、じつは間違っている? 腸の老化により、食事の栄養が摂取できていない『腸漏れ』をはじめ、「腸内環境はヨーグルトでは整わない問題」など、胃と腸の専門家が最新の腸活事情を解説。
  • 著者について

    平島 徹朗 (ヒラシマ テツロウ)
    1973年神奈川県生まれ、大分県育ち。日本消化器内視鏡学会専門医、日本消化器病学会専門医、日本抗加齢学会専門医。佐賀大学医学部卒業後、大分大学医学部附属病院消化器内科、国立がん研究センター中央病院内視鏡部などの勤務を経て、「たまプラーザ南口胃腸内科クリニック」「福岡天神内視鏡クリニック」を開設し、院長、理事長を務める。「薬の服用は最小限に、食事と生活習慣の改善が最優先」をモットーに横浜と福岡で診療を行っている。

    秋山 祖久 (アキヤマ モトヒサ)
    1975年佐賀県生まれ。医学博士。日本消化器病学会専門医、日本消化器内視鏡学会専門医、日本肝臓学会専門医。中学生のころ、急性虫垂炎で入院したときの主治医のやさしさに感動し、医師を志す。長崎大学医学部卒業後、長崎大学消化器内科に入局。多くの総合病院勤務を経て、「福岡天神内視鏡クリニック」院長に就任。年間4000例以上の内視鏡検査を行っている。ビタミンDを愛し、ビタミンDの大切さを熱心に語ることから「ビタミンD先生」と呼ばれている。

腸疲労 40代から必要な消化・吸収の新習慣 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:KADOKAWA
著者名:平島 徹朗(著・文・その他)/秋山 祖久(著・文・その他)
発行年月日:2025/12/23
ISBN-13:9784046074737
判型:A5
発売社名:KADOKAWA
対象:一般
発行形態:単行本
内容:家事
言語:日本語
ページ数:176ページ
他のKADOKAWAの書籍を探す

    KADOKAWA 腸疲労 40代から必要な消化・吸収の新習慣 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!