二つの祖国を生きる在日コリアン美術家たち―続・架橋雑記 [単行本]
    • 二つの祖国を生きる在日コリアン美術家たち―続・架橋雑記 [単行本]

    • ¥3,850116 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009004186645

二つの祖国を生きる在日コリアン美術家たち―続・架橋雑記 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥3,850(税込)
ゴールドポイント:116 ゴールドポイント(3%還元)(¥116相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明石書店
販売開始日: 2025/11/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

二つの祖国を生きる在日コリアン美術家たち―続・架橋雑記 の 商品概要

  • 目次

     まえがき

    序 韓国と日本・私の二つの祖国――昨日と今日 そして明日
    悲運の画家・曺良奎(1928~不詳)
    祈りと求道の芸術家・全和凰(1909~1996)
    韓国人の故郷・姜鳳奎(1935~2021)
    「湖畔のほとりから」・郭仁植(1919~1988)
    一筋の光を残して・文承根(1949~1982)
    天国と地獄とその中間の絵画・呉日(1939~2014)
    病状六尺・孫雅由(1949~2002)
    “自画像”に1世の魂・宋英玉(1917~1999)画伯を悼む
    余白の芸術、李禹煥(1936~)展に寄せて
    「無意味の意味」郭徳俊(1937~2025)展に寄せて
    高三権(1935~2015)「一道」展によせて
    伝説の舞姫・崔承喜(1911~1969)
    天上の弦、在日の虹・陳昌鉉(1929~2012)
    木地山こけし・阿部平四郎(1925~2013)
    追想・呉承潤(1939~2006)画伯
    「流れのままに」悲運の王妃・李方子(1901~1989)
    現代美術家・金珠映(1948~)
    木刻連作版画『花岡ものがたり』
    河正雄コレクション ベン・シャーン展に寄せて
    「桐塑人形の世界」人形作家・市橋とし子(1907~2000)
    「木版画と南蛮焼」陶芸家・中川伊作(1899~2000)
    ゴッホに憧れて
    白岩焼和兵衛窯・渡邊敏明(1950~)
    金石出(1949~)画伯の画業
    芸術は人なり・朴栖甫(1931~2023)画伯を偲ぶ
    姜喆洙(1951~2014)画伯追慕「未完の夢」展に寄せて
    河明求(1983~)芸術の高みに期待する
    人形の世界は平和の象徴・張順玉(1956~)
    祈願の形象・朴炳熙(1948~2019)
    コレクションの意味とメセナ

     あとがき
  • 内容紹介

    韓国と日本、なぜ祖国は二つあるのか。なぜ絵画や彫刻、造形、映像という形式で表現するのか。複数の問いを抱えながら創作活動をつづける作家たちの内面に深く共感し、作品を収集し、各地の美術館に寄贈しつづけた在日コリアン2世が紹介する作家たちの作品や素顔。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    河 正雄(ハ ジョンウン)
    1939年生まれ。高校卒業まで秋田県で育つ。2003年、朝鮮大学校(韓国)美術学博士学位授与。2007年、同大学校デザイン大学院招聘客員教授。宝冠文化勲章(韓国、2012年)、紺綬褒章(日本、2023年)、霊岩王仁文化祝祭王仁賞(韓国、2025年)、仁川広域市李慶成芸術理論家賞特別賞(韓国、2025年)などを受賞
  • 著者について

    河 正雄 (ハ ジョンウン)
    1939年生まれ。高校卒業まで秋田県で育つ。
    2003年、朝鮮大学校(韓国)美術学博士学位授与。
    2007年、同大学校デザイン大学院招聘客員教授。
    宝冠文化勲章(韓国、2012年)、紺綬褒章(日本、2023年)、霊岩王仁文化祝祭王仁賞(韓国、2025年)、仁川広域市李慶成芸術理論家賞特別賞(韓国、2025年)などを受賞。
    主な著書に、『韓国と日本 二つの祖国を生きる』(明石書店、2002年)、『祈りの美術』(イズミヤ出版、2006年)、『アートでつなぐ』(河正雄著、原智子聞き書き、クオン、2025年)、『架橋雑記――祈りの美術館への道のり』(明石書店、2025年)などがある。

二つの祖国を生きる在日コリアン美術家たち―続・架橋雑記 の商品スペック

商品仕様
出版社名:明石書店
著者名:河 正雄(著)
発行年月日:2025/10/31
ISBN-10:4750360090
ISBN-13:9784750360096
判型:B6
発売社名:明石書店
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:295ページ
縦:20cm
他の明石書店の書籍を探す

    明石書店 二つの祖国を生きる在日コリアン美術家たち―続・架橋雑記 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!