取適法対応100の法則 [単行本]
    • 取適法対応100の法則 [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • ただいま予約受付中!発売日以降のお届け日本全国配達料金無料
100000009004186809

取適法対応100の法則 [単行本]

大月 雅博(監修)木﨑 健太(監修)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
お届け日:ただいま予約受付中!発売日以降のお届け
日本全国配達料金無料
出版社:日本能率協会
販売開始日: 2025/12/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

取適法対応100の法則 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    第1章 いまさら聞けない受発注取引の大原則
    第2章 いまだ「あるある」で困る? 受注側の対応・対策
    第3章 気を付けたつもりが違法!? 発注側の心得
    第4章 こんなときどうする? 現場で起きる取引のジレンマ
    第5章 取適法違反トラブルへの対応実務
    第6章 取引先による取適法の適用範囲を確認
  • 出版社からのコメント

    2026年1月の下請法改正施行および取適法への名称変更に対応した、ビジネス現場の取引上のコンプライアンスが学べる1冊。
  • 内容紹介

    発注者・受注者の対等な関係に基づき、事業者間における価格転嫁及び取引の適正化を図る目的で制定されている「下請法」。
    しかし、多様化する職業や業態、近年の物価高騰への対応などが求められる中で、より広範に下請側を保護する必要性が出てきました。そこで、こうした要請に応える形で下請法は改正され、名も「取適法(中小受託取引適正化法)」に改められて2026年1月より新たに施行となります。

    今回の改正では、これまでは対象ではなかった企業間の取引でも適用範囲となったり、またこれまで以上に委託事業者(親事業者)が中小受託事業者(下請事業者)に行なってはいけない禁止行為などが追加・明示されています。
    とはいえ、法務担当者ではない実際の取引現場においては、なかなか情報のアップデートが進んでいないのではないでしょうか。

    本書は、ビジネスパーソンがこれを機に改めて現場の受発注ルールを学べる実務書です。1つのテーマは見開き2ページとなっているため、先頭からじっくり読むもよし、気になる項目だけさっと引いて調べるもよしの内容となっています。
    「そもそも受発注取引とはどのようなものか」から始まり、中小受託事業者と委託事業者それぞれの視点からビジネス現場で起こりやすいケースを想定して解説します。
    また、取適法の問題だけでなく、納品物の著作権譲渡の是非、残業規制による労働法との兼ね合い、フリーランス新法との関係などについても触れています。
    さらに、「もし取適法侵害の疑いなどで調査が入ってしまったら?」といった喫緊の実務まで紹介していますので、業務の傍らに置いてお役立てください。

    図書館選書
    下請事業者を守る法律である「下請法」は、法改正によって2026年1月から強化されて通称も「取適法」に変わりました。本書はビジネスパーソンがこれを機に改めて現場の受発注ルールを学べる1冊です。
  • 著者について

    大月 雅博 (オオツキ マサヒロ)
    阿部・井窪・片山法律事務所パートナー弁護士
    海外・国内を問わず、独禁法、コンプライアンス・不祥事の各分野に広く携わり、これらの執筆や講演も多数行っている。
    独禁法(競争法)の分野では、カルテル・入札談合や、企業結合、優越的地位の濫用等に従事している(編著書に、「実務解説 独占禁止法・景品表示法・下請法(勁草法律実務シリーズ)」)。
    コンプライアンス・不祥事の分野では、海外を含めたコンプライアンス体制(内部通報を含む)の構築、役員・従業員研修、第三者委員会・社内調査等の業務を行っている。
    企業を十分理解するように努め、依頼者の価値観、理念を最大限尊重し、迅速なリーガルサービスの提供を心掛けている。

    木﨑 健太 (キサキ ケンタ)
    2021年 東京大学法学部卒業、司法研修所(第75期)
    2022年 弁護士登録(第一東京弁護士会)、阿部・井窪・片山法律事務所入所

    独占禁止法・下請法、知的財産法に関連する業務を中心に、大規模訴訟から契約相談まで、企業法務全般を取り扱っている。カルテル等の調査案件に関与するほか、日常的なコンプライアンス相談、企業における独占禁止法・下請法関連のセミナー等を通じて下請法遵守体制の整備・拡充の支援にも携わっている。

取適法対応100の法則 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本能率協会マネジメントセンター
著者名:大月 雅博(監修)/木﨑 健太(監修)
発行年月日:2025/12/25
ISBN-13:9784800593887
判型:46判
発売社名:日本能率協会マネジメントセンター
対象:専門
発行形態:単行本
内容:法律
言語:日本語
ページ数:232ページ
縦:19cm
横:13cm
他の日本能率協会の書籍を探す

    日本能率協会 取適法対応100の法則 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!