はじめての技術者倫理 改訂第2版 未来を担う技術者・研究者のために(KS理工学専門書) [単行本]
    • はじめての技術者倫理 改訂第2版 未来を担う技術者・研究者のために(KS理工学専門書) [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • ただいま予約受付中!発売日以降のお届け日本全国配達料金無料
100000009004187122

はじめての技術者倫理 改訂第2版 未来を担う技術者・研究者のために(KS理工学専門書) [単行本]

北原 義典(著・文・その他)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:ただいま予約受付中!発売日以降のお届け
日本全国配達料金無料
出版社:講談社
販売開始日: 2025/12/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

はじめての技術者倫理 改訂第2版 未来を担う技術者・研究者のために(KS理工学専門書) の 商品概要

  • 目次

    第1章 技術者の社会的責任と倫理
    第2章 技術者の行動規範
    第3章 研究倫理
    第4章 説明責任
    第5章 技術情報と知的財産の保護
    第6章 内部告発
    第7章 製造物責任
    第8章 ヒューマンエラー
    第9章 化学と倫理
    第10章 生命と倫理
    第11章 情報ネットワーク社会と倫理
    第12章 人工知能と倫理
    第13章 環境保全と倫理
    第14章 企業と倫理
    第15章 多様性社会と技術者倫理
  • 出版社からのコメント

    定番のカラーテキストの改訂版。事例をアップデートするとともに、AI倫理、SNS倫理、環境倫理などの最新動向を平易に解説。
  • 内容紹介


    ★初版発行から多くの学校で採用されている定番テキストの改訂版
    ★事例をアップデートするとともに、AI倫理、SNS倫理、環境倫理などの最新動向を平易に解説。
    ★初学者に最適なカラーテキストが、さらにパワーアップ!

    【主な内容】
    第1章 技術者の社会的責任と倫理
    第2章 技術者の行動規範
    第3章 研究倫理
    第4章 説明責任
    第5章 技術情報と知的財産の保護
    第6章 内部告発
    第7章 製造物責任
    第8章 ヒューマンエラー
    第9章 化学と倫理
    第10章 生命と倫理
    第11章 情報ネットワーク社会と倫理
    第12章 人工知能と倫理
    第13章 環境保全と倫理
    第14章 企業と倫理
    第15章 多様性社会と技術者倫理
  • 著者について

    北原 義典 (キタハラ ヨシノリ)
    北原 義典(きたはら よしのり)

    1955年静岡県生まれ.1979年広島大学総合科学部情報行動科学コース卒業,1981年同大学院修士課程修了.1996年東京大学大学院工学系研究科にて博士号取得.博士(工学).1981年(株)日立製作所入社.以来,同中央研究所および(株)ATR視聴覚機構研究所にて聴覚,音声言語情報処理,音声インタフェース,ユーザビリティの研究に従事.2014年東京農工大学大学院工学府産業技術専攻教授,2021年同大学名誉教授.東京科学大学,東京都立大学,法政大学,明治大学および,拓殖大学非常勤講師を兼任.著書に,『謎解き・人間行動の不思議』『イラストで学ぶヒューマンインタフェース改訂第3版』『イラストで学ぶ認知科学』(いずれも講談社)などがある.

はじめての技術者倫理 改訂第2版 未来を担う技術者・研究者のために(KS理工学専門書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:北原 義典(著・文・その他)
発行年月日:2025/12/11
ISBN-13:9784065416716
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:自然科学総記
言語:日本語
ページ数:192ページ
他の講談社の書籍を探す

    講談社 はじめての技術者倫理 改訂第2版 未来を担う技術者・研究者のために(KS理工学専門書) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!