アメリカ合理主義の限界 [新書]
    • アメリカ合理主義の限界 [新書]

    • ¥1,04532 ゴールドポイント(3%還元)
    • ただいま予約受付中!発売日以降のお届け日本全国配達料金無料
100000009004187768

アメリカ合理主義の限界 [新書]

久保内 信行(著・文・その他)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,045(税込)
ゴールドポイント:32 ゴールドポイント(3%還元)(¥32相当)
お届け日:ただいま予約受付中!発売日以降のお届け
日本全国配達料金無料
出版社:扶桑社
販売開始日: 2025/12/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

アメリカ合理主義の限界 [新書] の 商品概要

  • 内容紹介

    本書は、社会の仕組みが機能不全に陥った現代アメリカにおいて、過去への回帰を訴えるトランプと技術による未来創造を目指すイーロン・マスクという対照的な「語り手」の台頭と、その共闘の崩壊を分析している。ニューソート思想に端を発する「自己を信じる」倫理が社会に浸透し、「語れる人だけが正しい」社会構造が形成される中で、語れない、語られない人々の存在が不可視化され、その鬱積した怒りが2025年のロサンゼルス暴動として爆発する過程を描き、アメリカ社会が直面する倫理的空白と共通目的の喪失という根本的な課題を浮き彫りにしている


    序章 なぜトランプとイーロンなのか?

    第1章 ドナルド・トランプとノスタルジアの政治スローガン

    第2章 イーロン・マスクが象徴する未来志向の幻想と限界

    第3章 社会の仕組みの外にいる男たち

    第4章 宗教からアメリカらしい民主主義への変化

    第5章 自由という言葉が冷たく響く場所

    第6章 社会の仕組みが倫理に敗北するとき

    第7章 見えなくなった人たちと社会の仕組みの外で生まれる動き

    第8章 トランプとイーロンが直面するアメリカ

    第9章 共闘の崩壊

    第10章 爆発する見えない怒り

    付録  イスラエルの軍事行動は何をもたらすか
  • 著者について

    久保内 信行 (クボウチノブユキ)
    株式会社タブロイド代表取締役。週刊誌、月刊誌のライターを経て、現在はインターネット関連の編集、コンサルティング、運営を手がける。デジタルジャーナリストとして、デジタル分野を中心に現代社会の事象について多角的な視点から評論を行う。著書多数

アメリカ合理主義の限界 [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:扶桑社
著者名:久保内 信行(著・文・その他)
発行年月日:2025/12/18
ISBN-13:9784594101503
判型:新書
発売社名:扶桑社
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:224ページ
他の扶桑社の書籍を探す

    扶桑社 アメリカ合理主義の限界 [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!