日本人が立ち返る場所 [単行本]
    • 日本人が立ち返る場所 [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • ただいま予約受付中!発売日以降のお届け日本全国配達料金無料
100000009004188380

日本人が立ち返る場所 [単行本]

養老 孟司(著・文・その他)内田 樹(著・文・その他)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
お届け日:ただいま予約受付中!発売日以降のお届け
日本全国配達料金無料
出版社:KADOKAWA
販売開始日: 2026/01/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

日本人が立ち返る場所 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    第一章 情動と政治
    第二章 陰謀論の時代をどう生きるか? ~感情に振り回されないために
    第三章 居心地の悪い社会 ~子どもの自殺を考える
    第四章 言葉に身体性を取り戻す
    第五章 自然に学び、日本人が立ち返る場所を考える
    第六章 死に直面して考えたこと
  • 内容紹介

    人と社会の在り方を問う

    生き方、選挙と情動、子育て、言語と文体、病気と死、自然との対話、芸術と教養……
    二人の思想家が森羅万象を語り尽くす

    日本人が今見失っているものとは何か?
    令和ニッポンを生き抜くためのヒントが満載!

    第一章 情動と政治
    第二章 陰謀論の時代をどう生きるか? ~感情に振り回されないために
    第三章 居心地の悪い社会 ~子どもの自殺を考える
    第四章 言葉に身体性を取り戻す
    第五章 自然に学び、日本人が立ち返る場所を考える
    第六章 死に直面して考えたこと

    図書館選書
    円熟の知的掛け合い。日本人が見失ったものとは。稀代の思想家2人の白熱対談!
  • 著者について

    養老 孟司 (ヨウロウ タケシ)
    1937年、神奈川県鎌倉市生まれ。東京大学名誉教授。医学博士。解剖学者。62年、東京大学医学部卒業後、解剖学教室に入る。95年、東京大学医学部教授退官後は、北里大学教授、大正大学客員教授を歴任。京都国際マンガミュージアム名誉館長。89年、『からだの見方』(筑摩書房)でサントリー学芸賞受賞。2003年、毎日出版文化特別賞を受賞した『バカの壁』(新潮新書)は450万部を超えるベストセラーに。大の虫好きとして知られ、現在も昆虫採集・標本作成を続けている。その他の著書に『唯脳論』(ちくま学芸文庫)など。

    内田 樹 (ウチダ タツル)
    1950年東京生まれ。神戸女学院大学名誉教授。東京大学文学部仏文科卒、東京都立大学大学院人文科学研究科博士課程中退。専門は20世紀フランス哲学・文学、武道論、教育論。主著に『ためらいの倫理学』、『レヴィナスと愛の現象学』、『寝ながら学べる構造主義』、『先生はえらい』など。第6回小林秀雄賞(『私家版・ユダヤ文化論』)、2010年度新書大賞(『日本辺境論』)、第三回伊丹十三賞を受賞。近著に『知性について』、『老いのレッスン』など。神戸市で武道と哲学研究のための学塾凱風館を主宰。

日本人が立ち返る場所 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:KADOKAWA
著者名:養老 孟司(著・文・その他)/内田 樹(著・文・その他)
発行年月日:2026/01/21
ISBN-13:9784046075529
判型:46判
発売社名:KADOKAWA
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:264ページ
他のKADOKAWAの書籍を探す

    KADOKAWA 日本人が立ち返る場所 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!