九州地方の自動車産業-“カーアイランド九州”復権への布石 [単行本]
    • 九州地方の自動車産業-“カーアイランド九州”復権への布石 [単行本]

    • ¥5,060152 ゴールドポイント(3%還元)
    • ただいま予約受付中!発売日以降のお届け日本全国配達料金無料
100000009004188773

九州地方の自動車産業-“カーアイランド九州”復権への布石 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥5,060(税込)
ゴールドポイント:152 ゴールドポイント(3%還元)(¥152相当)
お届け日:ただいま予約受付中!発売日以降のお届け
日本全国配達料金無料
出版社:晃洋書房
販売開始日: 2026/02/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

九州地方の自動車産業-“カーアイランド九州”復権への布石 の 商品概要

  • 目次

    はしがき

    序 章 “カーアイランド九州”の復権に邁進する九州地方自動車産業
       はじめに
       1.九州地方自動車産業の歩み
       2.先行研究の到達点
       3.本書の構成

    第1部 進出企業の視点

    第1章 貿易動向と企業立地
       はじめに
       1.完成車の貿易動向
       2.自動車部品の貿易動向
       3.自動車部品企業の立地動向
       小 括

    第2章 中核企業の九州地方拠点発展史
       はじめに
       1.完成車企業の経営環境
       2.完成車企業の九州地方拠点の発展
       小 括

    第3章 進出部品企業の現地化
        ――デンソー九州,アイシン九州,トヨタ紡織九州,トヨタ車体研究所の事例――
       はじめに
       1.デンソー九州の事例
       2.アイシン九州の事例
       3.トヨタ紡織九州の事例
       4.トヨタ車体研究所の事例
       小 括

    第2部 地場企業と支援機関の視点

    第4章 地場企業の参入
        ――福岡県企業の事例――
       はじめに
       1.岡崎製作所の事例
       2.戸畑ターレット工作所の事例
       3.石川金属工業の事例
       4.松本工業の事例
       5.三島光産グループの事例
       6.EV モーターズ・ジャパンの事例
       小 括

    第5章 地場部品企業の成長と支援機関の機能
       はじめに
       1.福岡県の自動車産業支援
       2.福岡県北九州市(北九州産業学術推進機構[FAIS])の自動車産業支援
       3.熊本県の自動車産業支援
       4.大分県の自動車産業支援
       5 .完成車工場立地の有無と支援機関のあり方
       小 括

    補論1 ブリヂストンからみた創業地の意義

    第3部 企業進化の視点

    第6章 SUBARUと群馬県の自動車産業集積
       はじめに
       1.群馬県の自動車産業とSUBARU
       2.SUBARUのBEVシフト
       3.SUBARUの調達方針と地場部品企業との協業
       4.「スバル圏」の地場部品企業からみるBEVシフトの影響
       5.群馬県の自動車産業支援
       小 括

    第7章 熊本県における二輪車完成車・部品企業の発展の軌跡
       はじめに
       1.本田技研工業・熊本製作所――設立の経緯と発展プロセス
       2 .部品企業の熊本県立地の経緯と発展プロセス
       小 括

    補論2 ホンダ四輪車事業からみた二輪車事業

    終 章 九州地方自動車産業の現在地と地域自動車産業論の総括
       1.論点の整理
       2.地域自動車産業論視点での北部九州と東北中部の比較――問題性の検討
       3.企業グループ内集積間分業と国際生産分業の相似形が示唆すること
       4.地域自動車産業論の学術的貢献

    参考文献
  • 内容紹介

    地域自動車産業論三部作の完結編

    巨大な分工場型経済圏を形成し,
    “カーアイランド九州”の復権をめざす
    九州地方自動車産業の現状と課題を明らかにする

    西三河地域,関東圏に次ぐわが国第3の自動車産業集積の規模を誇る九州地方。その現状を明らかにし,同地方が目指す量的成長から質的変換への課題を検討する。、さらに,地域自動車産業論の集大成として企業グループ内での集積間分業をグローバル生産体制のなかで位置づける。

九州地方の自動車産業-“カーアイランド九州”復権への布石 の商品スペック

商品仕様
出版社名:晃洋書房
著者名:佐伯 靖雄(編集)
発行年月日:2026/01/21
ISBN-13:9784771039964
判型:A5
発売社名:晃洋書房
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:246ページ
他の晃洋書房の書籍を探す

    晃洋書房 九州地方の自動車産業-“カーアイランド九州”復権への布石 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!