公衆トイレと糞尿処理の歴史(仮)-京都を中心に、近世から現代まで [単行本]
    • 公衆トイレと糞尿処理の歴史(仮)-京都を中心に、近世から現代まで [単行本]

    • ¥2,97090 ゴールドポイント(3%還元)
    • ただいま予約受付中!発売日以降のお届け日本全国配達料金無料
100000009004189606

公衆トイレと糞尿処理の歴史(仮)-京都を中心に、近世から現代まで [単行本]

山崎 達雄(著・文・その他)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,970(税込)
ゴールドポイント:90 ゴールドポイント(3%還元)(¥90相当)
お届け日:ただいま予約受付中!発売日以降のお届け
日本全国配達料金無料
出版社:彩流社
販売開始日: 2026/01/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

公衆トイレと糞尿処理の歴史(仮)-京都を中心に、近世から現代まで の 商品概要

  • 目次

    第一部 公衆トイレ編
    はじめに――公衆トイレにも歴史があった
    1  公衆トイレのルーツを探る
    2 『洛中洛外図屏風歴博乙本』に描かれた小屋は、公衆トイレか
    3  コレラの流行と辻便所・路傍便所・街厠
    4  平安遷都千百年祭―京都市による公衆トイレの管理がはじまる
    5  京都駅の高等便所
    6  昭和大礼と屎尿処分
    7  昭和初期の観光振興 外国人観光客の誘致と洋式便所
    8  四条トアレからレストハウス
    第二部 糞尿処理編
    9  宇治の茶師が惹き起こした享保の争論
    10 大火がもたらした天明八年の屎小便を巡る争い
    11 屎小便の汲取と運搬――高瀬船と上鳥羽の車
    12 明治初期の糞尿運搬規制と汲取会社の設立計画
    13 下掃除 屎小便の値段と取引
    14 「地方違式詿違条例」と「屎尿運搬規則」
    15 琵琶湖疏水と山城屎尿購買同盟会
    16 汚物に転落したとき、屎尿処理の新しい歴史が始まった
    おわりに
  • 内容紹介

    屎尿は価値ある肥やしとして利用され、都市と農村の間で流通・循環していたが、現代では費用をかけて廃棄する汚物に変わった。農民たちは屎尿を確保するため村・国をあげて奔走し、都市ではコレラの流行に抗して衛生的な排泄空間を確保するため公衆便所が生まれた。本書第一部では、これまで各地で断片的にしか紹介されてこなかった公衆トイレの近代化の歴史を、前史にも触れながらひもとく。第二部では農都市史、衛生史など多岐にわたる古文書や行政文書、新聞資料等により、屎尿処理の変遷をたどる。本書は、貴重な史料を多数活用し、在野の研究者が日本の近代化の歩みの一端をダイナミックに解き明かした力作である!
  • 著者について

    山崎 達雄 (ヤマザキ タツオ)
    やまざき・たつお 1948年、東京都生まれ。古文書、行政文書、新聞資料や絵葉書等から、京都を中心としてごみや屎尿の処理、トイレの歴史を研究し、日本の近代化の歩みに新たな光をあてる。主著:『洛中塵捨場今昔』(臨川書店、1999年)、『ごみとトイレの近代誌』(彩流社、2016年・廃棄物資源循環学会賞)。共著:『トイレ―排泄の空間から見る日本の文化と歴史』(ミネルヴァ書房、2016年)、論文:「日本水道協会名誉会員第1号 大井清一 その軌跡と功績」(『水道公論』・2025年)他多数。廃棄物資源循環学会、乙訓の文化遺産を守る会、日本水循環文化研究会所属。2004~5、2013年度 龍谷大学非常勤講師。京都大学工学部衛生工学科卒業。京都府に勤務、廃棄物・環境・水道・企画政策等に携わり、環境政策監、乙訓広域振興局副局長、京都府立大学事務局長を歴任。2008年、京都府亀岡市副市長(1 期)。

公衆トイレと糞尿処理の歴史(仮)-京都を中心に、近世から現代まで の商品スペック

商品仕様
出版社名:彩流社
著者名:山崎 達雄(著・文・その他)
発行年月日:2026/01/14
ISBN-13:9784779130939
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:296ページ
縦:21cm
横:15cm
他の彩流社の書籍を探す

    彩流社 公衆トイレと糞尿処理の歴史(仮)-京都を中心に、近世から現代まで [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!