素地を活かす 木材塗装の事典-木材の特徴を知り、オイル塗装の可能性を広げる [単行本]
    • 素地を活かす 木材塗装の事典-木材の特徴を知り、オイル塗装の可能性を広げる [単行本]

    • ¥3,960119 ゴールドポイント(3%還元)
    • ただいま予約受付中!発売日以降のお届け日本全国配達料金無料
100000009004190771

素地を活かす 木材塗装の事典-木材の特徴を知り、オイル塗装の可能性を広げる [単行本]

大工道具研究会(著・文・その他)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥3,960(税込)
ゴールドポイント:119 ゴールドポイント(3%還元)(¥119相当)
お届け日:ただいま予約受付中!発売日以降のお届け
日本全国配達料金無料
出版社:誠文堂新光社
販売開始日: 2026/01/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

素地を活かす 木材塗装の事典-木材の特徴を知り、オイル塗装の可能性を広げる の 商品概要

  • 出版社からのコメント

    針葉樹や広葉樹材の特徴を知り、試し塗りをすることでオイル塗装の利点や欠点を理解して、素材を活かした塗装を考える。
  • 内容紹介

    木そのものの素材感を活かし、その樹種に合った塗装を見つけるための情報と、その塗装法についてを1冊にまとめた書籍

    日本では多くの木製品が、木そのものの素材感を活かして製造されています。とくに家具や内装材などは、合板で作られていても木目のプリントを施すほど、木が持つ素材感に親しみを感じています。
    木製品用の市販の塗料でも、透明感があり木目が見える塗料が多く見られます。木材を塗装する際、市販の塗料を使用して塗装することももちろんできますが、あえて天然オイルを使用することもできます。その際には、木材とオイルとの相性や、オイル塗装の欠点を理解し、塗料としての性能を上げるために追加する薬品や顔料などのメリットについても理解を深めることが、天然オイルを使用した塗装の幅を広げることにつながります。

    本書ではオイルで塗装するメリットと、木材が持つ性質から起こりうる欠点について、試し塗りをすることで検証していき、オイル塗装をおこなう上で必要な知識を紹介します。オイル塗装は乾燥する段階で人体に影響を与えるホルムアルデヒドをわずかながら発生させることがわかっていますが、それらのデメリットを正しく理解することで、安全に配慮した塗装をおこなうことができ、オイルの性能を上げながら樹種にあった塗装を見つけることができます。木材の特徴や塗装に使う道具、オイルの種類を紹介し、実際の塗装を通してオイル塗装の欠点と利点を解説。理想のオイル塗装に近づくための塗装法を紹介していきます。さらに、自然塗料にこだわるプロの木工家に、ユーザーからのクレームなども考慮したオイル塗装の考え方や実践について話を伺います。

素地を活かす 木材塗装の事典-木材の特徴を知り、オイル塗装の可能性を広げる の商品スペック

商品仕様
出版社名:誠文堂新光社
著者名:大工道具研究会(著・文・その他)
発行年月日:2026/01/08
ISBN-13:9784416723234
判型:B5
発売社名:誠文堂新光社
対象:実用
発行形態:単行本
内容:建築
言語:日本語
ページ数:160ページ
他の誠文堂新光社の書籍を探す

    誠文堂新光社 素地を活かす 木材塗装の事典-木材の特徴を知り、オイル塗装の可能性を広げる [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!