相互不信-紆余曲折の日中関係、その先にあるもの [単行本]
    • 相互不信-紆余曲折の日中関係、その先にあるもの [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • ただいま予約受付中!発売日以降のお届け日本全国配達料金無料
100000009004191242

相互不信-紆余曲折の日中関係、その先にあるもの [単行本]

矢吹 晋(著・文・その他)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:ただいま予約受付中!発売日以降のお届け
日本全国配達料金無料
出版社:花伝社
販売開始日: 2025/12/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

相互不信-紆余曲折の日中関係、その先にあるもの [単行本] の 商品概要

  • 目次

    はじめに 「義勇軍行進曲」と「松花江のほとり」
    序に代えて 東アジア経済の持続的発展とナショナリズム
    第Ⅰ部 名存実亡の日中共同声明
    第一章 日中関係を破壊した一冊の本──服部龍二著『日中国交正常化』を巡る狂騒曲
    第二章 日本を亡ぼす新〝暴支膺懲〟決議
    第三章 半世紀を超える日中両共産党の交流断絶
    第Ⅱ部 ソ連邦解体と中国の〝蘇東波〟対応
    第四章 ウクライナ戦争は、誰が起こしたか?
    第五章 台湾原爆基地が新竹サイエンスパークに変身した
    第六章 〝台湾有事〟という虚構
    第Ⅲ部 量子覇権をめぐる米中闘争
    第七章 半導体・スマホ世界市場で惨敗した日本企業
    第八章 量子覇権をめぐる米中闘争
    第Ⅳ部 習近平体制──電脳社会主義のスタートおよびポスト習近平の展望
    第九章 習近平主導の歴史決議
    第一〇章 和平演変を阻止する思想を遺して習近平は二〇二七年引退必至
    結び 花伝社を押すグローバルサウスの波
  • 出版社からのコメント

    長きにわたる日中間の齟齬は、いつ、どう生じてきたのか。中国台頭と日米衰退を背景に現代史を総括しポスト習近平時代を占う。
  • 内容紹介

    国交正常化から半世紀以上――
    日中関係を破壊し続けてきたのは、一体だれなのか?

    1972年の日中国交正常化以降、鄧小平の改革開放路線を経て、米国と世界覇権を二分する“チャイメリカ”体制を構築するに至った、現在の習近平率いる中国。
    この間、米中のはざまで揺れ動きながら、右派・左派ともに偏狭なナショナリズムにとらわれて中国の真意を見誤り、国際競争力を失い存在感を後退させてきた日本。
    両国間に横たわる「相互不信」の根源を探り、その払拭の道筋と「ポスト習近平時代」への向き合い方を探る。

    日本が未来を委ねるべきは、
    「虚妄の日米同盟」か、習近平の夢見る「人類運命共同体」か?
  • 著者について

    矢吹 晋 (ヤブキススム)
    1938年福島県郡山市生まれ。1962年東京大学経済学部卒。東洋経済新報社記者、アジア経済研究所研究員、横浜市立大学教授を経て、同大名誉教授。21世紀中国総研ディレクター、朝河貫一顕彰協会代表理事・会長等を歴任。著書に『チャイナウオッチ 矢吹晋著作選集』全5巻+別巻「朝河貫一顕彰」(未知谷)、『天皇制と日本史』(集広舎)、『邪馬台国は大和、卑弥呼は百襲姫』(未知谷)、『和魂漢才』(花伝社)など。

相互不信-紆余曲折の日中関係、その先にあるもの [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:花伝社
著者名:矢吹 晋(著・文・その他)
発行年月日:2025/12/22
ISBN-13:9784763422088
判型:46判
発売社名:共栄書房
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:296ページ
他の花伝社の書籍を探す

    花伝社 相互不信-紆余曲折の日中関係、その先にあるもの [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!