ツナマヨはなぜ美味しいのか?-―ツナマヨの100年と開発者たちのルーツ― [単行本]
    • ツナマヨはなぜ美味しいのか?-―ツナマヨの100年と開発者たちのルーツ― [単行本]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • ただいま予約受付中!発売日以降のお届け日本全国配達料金無料
100000009004191467

ツナマヨはなぜ美味しいのか?-―ツナマヨの100年と開発者たちのルーツ― [単行本]

斉田育秀(著・文・その他)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
お届け日:ただいま予約受付中!発売日以降のお届け
日本全国配達料金無料
出版社:五曜書房
販売開始日: 2025/12/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

ツナマヨはなぜ美味しいのか?-―ツナマヨの100年と開発者たちのルーツ― の 商品概要

  • 内容紹介

    食品開発のプロが解説する「ツナマヨ」の100年と美味しさの仕組み!「フードビジネス」関係者にお勧め!食の必読書。
  • 著者について

    斉田育秀 (サイダイクヒデ)
    映画史・食文化研究家。1948年横浜生まれ。1973年東京水産大学水産学部製造学科卒業。同年キユーピー株式会社入社。「醤油ベースドレッシング」の販売戦略を立案、ブームの仕掛け人となる。1992年株式会社中島董商店に移り商品開発部長。2004年よりグループ会社アヲハタ株式会社の常勤監査役。株式会社ジャンナッツジャパンの顧問等を経て、東京海洋大学非常勤講師(6年:魚食文化論)。この間海外40余カ国、主要130都市を訪れ、食材・料理・食品・食文化を調査・研究。
    著書:映画のグルメ―映画と食のステキな関係―PART1(五曜書房)、続・映画のグルメ―映画と食のステキな関係―PART2(五曜書房)

ツナマヨはなぜ美味しいのか?-―ツナマヨの100年と開発者たちのルーツ― の商品スペック

商品仕様
出版社名:五曜書房
著者名:斉田育秀(著・文・その他)
発行年月日:2025/12/04
ISBN-13:9784434369919
判型:46変形
発売社名:星雲社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:234ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:1cm
重量:298g
他の五曜書房の書籍を探す

    五曜書房 ツナマヨはなぜ美味しいのか?-―ツナマヨの100年と開発者たちのルーツ― [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!