まいと~く FAX 8 Pro

販売を終了しました

    • Intercom Intercom まいと~く FAX 8 Pro

100000086580100907

Intercom Intercom
まいと~く FAX 8 Pro

Intercom Intercom
希望小売価格:¥6,195
販売終了時の価格: ¥6,190(税込)(希望小売価格の0%引き)
メーカー:インターコム
販売開始日: 2006/10/07(販売終了商品)
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

販売を終了しました

Intercom Intercom まいと~く FAX 8 Pro の 商品概要

  • パソコンFAXのあらゆる機能をフル装備

    毎日のFAX送受信をパソコンで実行・管理できる!
  • 本バージョンよりナンバー・ディスプレイ対応の専用FAXモデムを使うことにより受信後自動返信・送信元FAX番号ごとに受信FAXを自動振り分け・振り分け後の転送が可能になりました。また間違いFAXを防止する安全送信確認、アドレス帳や送受信データを簡単な操作でバックアップできるツール、送受信ログのエクスポート機能が追加。さらには操作方法をやさしく説明してくれる「かんたんナビ」を搭載。初めてFAXソフトを使う方でも安心してご利用いただけます。

    ★新機能★

    「かんたんナビ」ですぐ基本操作をマスター!
    基本的なFAXの送受信から、表計算やワープロソフトで作成した見積書・納品書の送信、写真やスキャナで取り込んで送信など機能をナビゲーションに沿って簡単に行うことができます。

    受信確認FAXを「自動返信」
    【ナンバー・ディスプレイ(発信者番号通知)対応】
    注文書や資料請求などのお客様からの大切なFAXに対して自動的に受領確認FAXを送信できます。※

    「DM送信ツール」で大量の配信作業を効率化!
    売上アップに欠かせない新製品や展示会、キャンペーンなどの案内FAXの同報送信を簡単に設定できます。通話料金の安い深夜に予約送信も可能です。

    受信FAXを「自動振り分け」
    【ナンバー・ディスプレイ(発信者番号通知)対応】
    受信したFAXを相手先FAX番号で自動的に振り分けすることができます。取引先や地域ごとにフォルダを作成して受信FAXの仕分け作業の負担を大幅に削減できます。※

    安全送信確認(間違いFAX防止)
    初めて使うFAX番号や一定期間送信のないFAX番号への送信時に確認メッセージを出して、間違いFAXを未然に防ぎます。

    データバックアップツール
    万が一の場合に備えて、アドレス帳や送受信データを簡単な操作でバックアップできます。

    PDF形式へ一発ファイル変換
    ExcelやWordデータ、画像データ、その他印刷可能なデータをPDF形式に変換できます。(PDF出力時は、テキストも画像として変換されます。)

    Excelで作成した住所録をまいと~くのアドレス帳へインポート
    Excelで作成した住所録データをアドレス帳にインポートして使用できます。CSVやvCard形式のファイルのインポート/エクスポートも可能です。

    その他の新機能
    送信時間帯の指定(送信禁止時間帯の設定)、FAX送信の一時停止、迷惑FAXの受信拒否(ナンバー・ディスプレイ/FAX ID対応)、QRコード機能、通信レポートの印刷、送受信ログのエクスポート(CSV/Excel)、FAXモデムの自動選択

    ※ ナンバー・ディスプレイの機能を使用するにはまいと~く専用のFAXモデム「ME5614D2 for まいと~く」(別売)をご利用ください。

    ★機能アップ★

    ドラッグ&ドロップで原稿設定
    FAXしたい原稿や画像のファイルを「まいと~く FAX」の画面にドラッグ&ドロップするだけで原稿をセットできます。

    留守番FAX
    受信したFAXを24時間自動的にメール(添付ファイル)またはFAXに転送できます。ナンバー・ディスプレイ+専用モデムを使い相手先によってFAXを転送することが可能です。また携帯電話に受信情報のみの通知も可能です。

    その他の機能アップ
    送受信後のFAXデータ自動エクスポート(Proのみ)、複数FAXイメージの同時印刷、送受信データのクイックプレビュー
    ※この商品は、ライセンスキーが必要になります。ライセンスキーは、ご購入後の画面表示またはシリアル番号通知メールにてお送りいたしますので、必ずご確認ください。

    ■マニュアルについて■
    マニュアルは、プログラムと一緒にPDFファイルがダウンロードされます。
    PDFファイルを閲覧される方は、アドビシステムズ社の「Adobe Reader」を取得してお使い下さい。
    「Adobe Reader」は、こちらから無償にてダウンロードできます。

    ■サポート窓口■
    詳細は下記URLをごらんください。
    http://www.intercom.co.jp/support/mytalk/8/contact.html

    ■動作環境■
    【対応OS】
    Windows Vista/XP/2000/Me/98SE/98
    ※Windows Vista/XPは、32ビットバージョンのみ対応します。
    【対応パソコン】
    DOS/Vパソコン
    カラー:PentiumIII 600MHz相当以上(推奨Pentium4 1GHz相当)
    モノクロ:PentiumII 300MHz相当以上(推奨Pentium III 600MHz相当)

    【必要メモリ】
    128MB以上(推奨256MB以上)
    ※Windows2000/Me/98SE/98は64MB以上(推奨256MB)

    【必要HDD】
    フルインストール時:約150MB以上
    SOHOサーバーの場合は、1クライアントの接続につき、この他30MB以上必要です。※使用に必要な空き容量は、データ数に応じます。

    【ディスプレイ】
    1024×768以上の解像度、16ビットハイカラー以上の色数。
    Windows XPの場合、DPI設定は[通常のサイズ]のみサポート。
    Windows 2000/Me/98SE/98は[小さいフォント](96dpi)のみサポート。

    【モデム制御規格】
    Class1、Class2、Class2.0
    ※ナンバー・ディスプレイの機能を使用する場合は、まいと~くFAX専用のFAXモデム「ME5614D2 for まいと~く」(別売)をご利用ください。

    【相互通信】
    G3機

    【その他】
    一般加入回線(ADSLのスプリッタ経由を含みます。)、ISDN(TAのアナログポート接続に限ります。)、IP電話(ADSL、光、CATV)、携帯電話、PHSなどのダイヤル通話が出来る回線、およびFAXモデム、携帯電話・PHS用FAXアダプタが必要です。
    FAXモデムの仕様により、NTTの加入電話と電気的条件が異なる回線はご利用になれません(ビジネスフォン、ホームテレフォン、キーテレフォン、PBXなどをご利用になる場合は、FAXモデム、メーカーまたは回線設置会社に確認してください。)
    IP電話は、プロバイダがFAX通信を保証している場合に限ります。
    携帯電話、PHSでは、回線の規格上、カラーFAXの送受信はできません。
    PHSでは、回線の規格上、FAXの受信はできません。
    FOMA、Vodefone 3GはFAX通信に対応していないため、使用できません。

Intercom Intercom まいと~く FAX 8 Pro の商品スペック

商品仕様 ダウンロードファイルサイズ:75.4MB
※ISDN(64K) 2時間40分 ADSL(8M) 1分 光(100M) 6秒
Windows Vista/XP/2000/Me/98SE/98

※Windows Vista/XPは、32ビットバージョンのみ対応します。
他のインターコムのパソコンを探す

    インターコム まいと~く FAX 8 Pro に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!