宛名職人Ver.17 ダウンロード版 [ダウンロードソフトウェア Mac専用]

販売を終了しました

    • アジェンダ AGENDA 宛名職人Ver.17 ダウンロード版 [ダウンロードソフトウェア Mac専用]

100000086580106392

アジェンダ AGENDA
宛名職人Ver.17 ダウンロード版 [ダウンロードソフトウェア Mac専用]

アジェンダ AGENDA
  • 3.33
販売終了時の価格: ¥4,200(税込)
メーカー:アジェンダ
販売開始日: 2010/10/05(販売終了商品)
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

販売を終了しました

アジェンダ AGENDA 宛名職人Ver.17 ダウンロード版 の 商品概要

  • Macらしさを追求した年賀状ソフトの定番

    創る楽しさ、伝わる想い。Macでセンスの良い年賀状を簡単に作るためのベストな方法「宛名職人Ver.17」
  • 創る楽しさ、伝わる想い。
    Mac用年賀状ソフトの定番『宛名職人Ver.17』

    Macintosh用「宛名職人」シリーズは、年賀状や季節の挨拶状作成、住所録管理、はがきや封筒/宛名ラベルなど様々な用紙への美しい宛名印刷に一年中活躍するMacintosh用住所録・はがき作成ソフトです。
    『宛名職人Ver.17』は、Mac OS Xネイティブで動作し、SnowLeopard(Mac OS X v10.6)に対応しています。

    本バージョンでは、特にご要望の多かった「センスの良い年賀状を楽しく簡単に作れるデザイン機能の充実」「操作性の向上」「Macならではの利便性の強化」をテーマに製品企画を行い、Macでセンスの良い年賀状を簡単に楽しく作ることのできる年賀状作成ソフトとしてまた一歩進化しました。

    ●創る楽しさを味わえる25のデザイン編集機能追加
    写真入り年賀状用のデザインを選び、写真をドラッグ&ドロップするだけで簡単にオリジナルの写真入り年賀状が作れます。
    またiPhotoとの連携で、宛名職人からiPhotoで管理している写真を直接選べて便利な上、手間のかかるトリミング作業などの煩雑な操作が不要となり、直感的に年賀状作りを楽しむことができます。
    他にも、図形アイテム作成機能、ペンツールでの描画、画像マスク機能など、25のデザイン編集機能が追加となりました。
    名刺やカード、ステッカー/写真シール/ダイレクトメール/チラシ作成など、プライベートからビジネスまで、幅広い用途で一年中楽しくご活用いただけます。

    ●インターフェイスの改良で操作性が向上
    基本的な操作をサポートする「操作ガイド」の手順の見直しと画像入り説明パネルで、初めてお使いになる方も簡単にお使いいただけます。また、印刷関連メニューやデザイン時の詳細設定画面(インスペクタ)がひとつのウインドウに統合されて使いやすくなり、作業効率がアップしました。

    ●ますます便利な一覧表印刷で住所録チェックが簡単
    送り先の確認や名簿作りに欠かせない一覧表印刷において、用紙を無駄なく、そして見やすく印刷できるように工夫しました。
    使用する用紙(プリンタ設定)の最大印刷可能領域に合わせて印刷でき、1ページに表示/印刷が可能な項目数が増えました。

    ●ユーザーニーズに合わせた豊富なバリエーションの収録デザイン
    収録デザインはカジュアル/ベーシック/写真入り年賀状用デザインなど豊富なバリエーションの計300点を収録し、家族の年賀状をこれ1本で作成できます。
    また、オンラインクリエイターポータル「loftwork.com」(ロフトワークドットコム、http://www.loftwork.com)とのコラボレーションが実現。
    第一線で活躍するクリエイターの手によるデザイナーズテンプレート100点とアレンジ可能な題字イラストも収録されています。

    ●アドレスブックと同期で住所録メンテナンスが簡単 !操作性UP!
    住所録は、Mac標準搭載のアドレスブックと、ボタン一つで簡単に同期可能。
    市町村合併による地名変更の一括更新や住所録の取り込みなど、住所録メンテナンスと宛名の印刷を済ませたら、再びアドレスブックと同期することで、Macでの住所録管理を効率良く行うことができます。

    ●Windows用年賀状ソフトからの乗換もラクラク
    ユーザーズマニュアルだけでなく、Windows用年賀状ソフトからの住所録データ移行手順がわかる専用のマニュアルも同梱。
    これでWindowsからのスイッチも安心です。

    ※この商品は、ライセンスキーが必要になります。ライセンスキーは、ご購入後の画面表示またはシリアル番号通知メールにてお送りいたしますので、必ずご確認ください。

    ■マニュアルについて■
    「ユーザーズマニュアル.pdf」、「リファレンスマニュアル.pdf」という2つのマニュアルファイルがあります。PDFファイルを閲覧される方は、アドビシステムズ社の「Adobe Reader」を取得してお使い下さい。
    「Adobe Reader」は、こちらから無償にてダウンロードできます。

    ■サポート窓口■
    サポートは、電話・FAX・書面で受け付けております。
    ※2010年10月1日よりお問い合わせフォームからのサポートも以下で受け付けております。

    アジェンダ ユーザーサポート
    〒060-8737札幌市北区北7条西6丁目2-34 SKビル
    TEL: 011-700-2161 FAX: 011-700-2162
    ※アジェンダホームページにてFAQを公開しております。
    http://agenda.jp/support/


    ■動作環境■
    ●対応OS(日本語版)
    Mac OS X v10.6-v10.5(v10.5.4以上を推奨)

    ●言語環境
    Mac OS Xのシステム環境設定の[言語環境]で「日本語」が一番上にある状態でご使用ください
    他の言語環境が一番上にある状態では使用できません

    ●CPU/メモリ/グラフィック
    お使いのOSが推奨する環境以上(CPUはIntel Core 2 Duo以上を推奨)

    ●ハードディスク:
    ・標準インストール時には約2.0GB以上の空き容量が必要
    ・「Mac OS拡張(ジャーナリング)」または「Mac OS拡張」に対応
    ・その他のフォーマットは非対応

    ●ディスプレイ:
    1024×768ピクセル以上(1280×800ピクセル以上を推奨)

    ●プリンタ:
    対応システムを使用して使用する各種用紙に印刷可能なプリンタ

    ●その他
    ・WEBサービスをご利用になる場合にはインターネット接続環境が必要
    ・Aperture3の画像ライブラリは非対応
    ※その他バックアップ用として記録可能な媒体が使用できる環境を推奨

    ●添付素材
    収録素材:標準インストール290点(ダウンロードサービス利用で11400点以上使用可能)
    収録フォント:AGENDA人名ゴシック体L1-M/AGENDA人名正楷書体L1/AGENDA人名行書体L1(計3書体)
    ※収録素材数、収録フォント数はパッケージ製品と異なります。

    ●対応住所録ファイル
    ・住所緑の同期が可能
    アドレスブック
    ・住所録として利用可能
    宛名職人Ver.10からVer.17住所録ファイル(宛名職人Ver.1からVer.9住所録ファイルは、アジェンダウェブサイトから「住所録コンバータ」をダウンロードして住所録ファイルを変換できます。※動作保証外となります。)
    ・住所録への読み込み/書き出しが可能
    Contact XML 1.1形式、vCard Ver.2.1形式、vCard Ver.3.0形式、カンマ区切り形式(CSV)、タブ区切り形式(TAB)

    ●対応画像形式
    Adobe Illustrator/Adobe Photoshop/Adobe RAW/Canon 2 RAW/Canon RAW/GIF/Icon File Format/JPEG、JPEG-2000/Kodak RAW/Macintosh PICT/MacPaint/Minolta RAW/Nikon RAW/OpenEXR/PDF/PNG/QuickTime Import Format/Radiance/SGI/Sony RAW/Targa/TIFF/Windows Bitmap/Windows Icon/XWindow bitmap
    ※画像の内部形式やバージョンによって読み込めない場合があります。
    ※OSのバージョンにより読み込める画像が異なります。
    ※TIFF・Adobe Photoshop・Adobe Illustratorのレイヤー編集には対応していません。

アジェンダ AGENDA 宛名職人Ver.17 ダウンロード版 の商品スペック

商品仕様 ダウンロードファイルサイズ:1013.5MB
※ISDN(64K) 36時間2分 ADSL(8M) 16分 光(100M) 1分
他のアジェンダのパソコンを探す

    アジェンダ 宛名職人Ver.17 ダウンロード版 [ダウンロードソフトウェア Mac専用] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!