引き算人生のすすめ--団塊の世代の今(ディジタルアーカイブズ) [電子書籍]
    • 引き算人生のすすめ--団塊の世代の今(ディジタルアーカイブズ) [電子書籍]

    • ¥550110 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600113272

引き算人生のすすめ--団塊の世代の今(ディジタルアーカイブズ) [電子書籍]

西村周三(著者)山本一力(著者)
価格:¥550(税込)
ゴールドポイント:110 ゴールドポイント(20%還元)(¥110相当)
出版社:ディジタルアーカイブズ
公開日: 2013年11月11日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

引き算人生のすすめ--団塊の世代の今(ディジタルアーカイブズ) の 商品概要

  • わたしたちは、長い長い老いの時間を、どう過ごしていけばよいのでしょうか? 出発点は、2025年の日本--ベビーブーム世代、いわゆる「団塊の世代」が揃って75歳以上を迎える時代を考えるところにあります。その頃、人口に占める65歳以上の割合は約30%、75歳以上は約18%(いずれも推計値)。あなたは想像ができますか? 日本の社会は人類の未体験ゾーンへ先陣を切って突入していこうとしています。
    医療経済の専門家で、国立社会保障・人口問題研究所所長の西村周三氏がホスト役として、著名な作家をゲストにお迎えする対談シリーズ「Dr. ジレ!」の第二弾は、作家の山本一力さん。団塊の世代に属する山本さん(1948年生まれ)が、自身の人生を振り返り、同世代の人々に辛口の活を入れます。キーワードは、「捨てる」「新しいスタンダードを創る」「背中を見せて生きる」……。江戸の庶民、あるいは、ひと昔前の世代の人々を手本として仰ぎながら、“今”を生きる覚悟をお二人で探ってゆきます。

    〔目次〕より抜粋
    第1章 団塊の世代の今
    第2章 スタンダードを後世に残す
        時代の転換期を生きる覚悟/家をシェアする発想転換
    第3章 ライフ・ダウンサイジング
    第4章 自分が手本になればいい~後の世代にバトンを渡す
    第5章 “今”を受けとめる
    第6章 景気も個人の頑張りから
        地に足のついた経済/何歳まで働くか?
    第7章 本能の活性化を
        わからない学問/本能が消えた?
  • 目次

    引き算人生のすすめ ――団塊の世代の今
    〔目次〕
    第1章 団塊の世代の今
    第2章 スタンダードを後世に残す
        時代の転換期を生きる覚悟/家をシェアする発想転換
    第3章 ライフ・ダウンサイジング
    第4章 自分が手本になればいい~後の世代にバトンを渡す
    第5章 “今”を受けとめる
    第6章 景気も個人の頑張りから
        地に足のついた経済/何歳まで働くか?
    第7章 本能の活性化を
        わからない学問/本能が消えた?

引き算人生のすすめ--団塊の世代の今(ディジタルアーカイブズ) の商品スペック

出版社名 ディジタルアーカイブズ
ファイルサイズ 0.5MB
他のディジタルアーカイブズの電子書籍を探す
著者名 西村周三
山本一力
著述名 著者

    ディジタルアーカイブズ 引き算人生のすすめ--団塊の世代の今(ディジタルアーカイブズ) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!