生きられる孤独(メディアシューレパブリッシング) [電子書籍]
    • 生きられる孤独(メディアシューレパブリッシング) [電子書籍]

    • ¥1,676336 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600114770

生きられる孤独(メディアシューレパブリッシング) [電子書籍]

芹沢俊介(著者)須永和宏(著者)
価格:¥1,676(税込)
ゴールドポイント:336 ゴールドポイント(20%還元)(¥336相当)
出版社:メディアシューレパブリッシング
公開日: 2011年11月22日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

生きられる孤独(メディアシューレパブリッシング) の 商品概要

  • 「生きられない孤独」から「生きるための孤独」へ
    いま、子ども・若者が生きていくためになにが必要か
    長きにわたり子どもの犯罪や家族の問題などに対して鋭く分析、指摘をしてきた芹沢俊介と、家庭裁判所調査官として長らく子どもや若者、家族と臨床現場で向き合い考えてきた、現大学教授の須永和宏による二人の往復書簡。二人が繰り広げる視点は、子どもや家族にまつわる様々な事象を鋭く分析し、根底にある問題をしっかりと引き出します。いま、孤独を抱えている子どもや若者が抱えているものに対して、しっかりと向き合うための一つの答えが、ここにあります。
  • 目次

    はじめに 芹沢俊介
    1 ゼロトレランス:不良品を出さない考え方/他
    2 バトルロワイヤル状況:事件を振り返って/他
    3 「怒り」の感情:存在の全否定/他
    4 親殺しに先行する子殺し:物置小屋が意味するもの/他
    5 親子のボタンのかけ違い:一篇の詩から/他
    6 秋葉原の事件から:信頼の原型/他
    7 14歳のバスジャック事件から:面白ければ良い?親への「困らせ型」犯罪/他
    8 教育家族:繊細な配慮のない教員たちの行動/他
    9 不登校:わが子の不登校経験から/他
    10 発達障害:アスペルガーの女性に気づかされたこと/他
    11 自閉症の子どもたち:東田直樹君との出会い/他
    12 「自閉症だったわたしへ」から:白色の夢/他
    13 トイレで食事をする学生:筆談で話しはじめたAさん/他
    14 おっぱい/まなざし:おっぱいの役割/他
    15 孤独(1):非行の少年少女の孤独/他
    16 孤独(2):生きられる孤独/他
    17 食と若者たち:食べることと気持ちの「在りよう」/他
    18 子どもの貧困:アクシデントへの対応力の欠如/他
    あとがきに代えて――もうひとつの書簡 須永和宏

生きられる孤独(メディアシューレパブリッシング) の商品スペック

出版社名 メディアシューレパブリッシング
紙の本のISBN-13 9784903192161
ファイルサイズ 1.0MB
他のメディアシューレパブリッシングの電子書籍を探す
著者名 芹沢俊介
須永和宏
著述名 著者

    メディアシューレパブリッシング 生きられる孤独(メディアシューレパブリッシング) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!