放射線被ばく危険度チェック(情報センター出版局) [電子書籍]
    • 放射線被ばく危険度チェック(情報センター出版局) [電子書籍]

    • ¥41984 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600114902

放射線被ばく危険度チェック(情報センター出版局) [電子書籍]

具然和(著者)
価格:¥419(税込)
ゴールドポイント:84 ゴールドポイント(20%還元)(¥84相当)
出版社:情報センター出版局
公開日: 2012年03月20日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

放射線被ばく危険度チェック(情報センター出版局) の 商品概要

  • 本当に大丈夫なのか!? 原発被ばくから医療被ばくまで、日常生活の不安に応える暮らしの放射線Q&A。
    〈放射線汚染国で生き残るための117の知恵〉
    ●放射線と共に生きる
    ●現実を受け止め
    ●正しいリスク回避を学ぶ
    放射線医療現場からの提言。

    放射線や放射性物質は目で見ることができず、五感で感知できません。このことが不安を大きくしてしまう原因の一つであることは間違いありません。そして、放射能への偏見や風評が広がることが被災地の復興・復旧に大きな影響を及ぼしています。
    私たちはいま、放射線について正しく知ることがなによりも必要なのです。

    【目次】
    ■はじめに-放射線医療現場から福島第一原発事故を検証する
    ■第1章 知っておきたい基本知識
    ■第2章 放射線の人体への影響 
    ■第3章 福島第一原発事故への対応
    ■第4章 原子力災害に伴う放射線被ばく
    ■第5章 医療における放射線被ばく
    ■第6章 不信や疑念にお答えします
    ■おわりに-日本がこれから進むべき道

    【著者紹介】
    具 然和(グ・ヨンファ)
    1963年、韓国慶尚北道生まれ。1995年、東京大学大学院医学系研究科放射線健康管理学教室博士課程修了。現在は鈴鹿医療科学大学大学院医科学研究科教授(放射線生物学)・ソウルカトリック大学医学部放射線腫瘍学科客員教授(漢医師)をつとめる。著書に『チャーガの生理活性-ガン、糖尿病への効果と抗ガン剤・放射線治療の副作用』(ヒューマンウィングス・刊)などがある。

    ※本書籍は『放射線被ばく危険度チェック 放射線汚染国で生き残るための105の知恵』(情報センター出版局刊)をもとに制作されました。

放射線被ばく危険度チェック(情報センター出版局) の商品スペック

出版社名 情報センター出版局
紙の本のISBN-13 9784795846036
ファイルサイズ 1.5MB
他の情報センター出版局の電子書籍を探す
著者名 具然和
著述名 著者

    情報センター出版局 放射線被ばく危険度チェック(情報センター出版局) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!