ワンテーマ指さし会話 台湾×夜市(情報センター出版局) [電子書籍]
    • ワンテーマ指さし会話 台湾×夜市(情報センター出版局) [電子書籍]

    • ¥628126 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600114904

ワンテーマ指さし会話 台湾×夜市(情報センター出版局) [電子書籍]

酒井亨(著者)
  • 5.0
価格:¥628(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(20%還元)(¥126相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:情報センター出版局
公開日: 2012年12月07日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

ワンテーマ指さし会話 台湾×夜市(情報センター出版局) の 商品概要

  • 累計450万部突破の『旅の指さし会話帳』に新シリーズが仲間入り!
    旅に行く前から読むだけで楽しめる読み物を中心に、旅先でも役立つ「指さしシート」を配置した新しい旅行ガイド会話集です。

    台湾の夜市事情から、夜市めぐりの交通手段、台北市内夜市MAP、おすすめ料理や注文まで、
    台湾の夜市を楽しむための方法やコツが満載。

    ごく普通の台湾人が日常使う台湾語を使って、夜市を楽しんでください。
    あなただけのとっておきに出会える一冊です。
    「指さし会話シート」付き。

    ■「指さし」および「YUBISASHI」は(株)情報センター出版局の登録商標です。
  • 目次

    【目次】
    Part1 台湾名物「夜市」
     -夜市って何?
       -夜市の一日
    -夜市の一年
    Part2 夜市に行くには
       -夜市めぐりの交通手段
       -タクシーの深夜利用に注意
       -バスは旅行者向きでない
       -地方の夜市に行くには
       -いざ出発!
    Part3 夜市はどこにある?
       -人気ダントツの士林夜市~台北・新北
       -台湾北部~基隆市
       -台湾中部~台中市
       -台湾南部~高雄市
       -台湾東部
    Part4 夜市を歩く
       -夜市でグルメ
       -豊富な食材
       -おすすめ料理
       -果物と飲み物
       -注文と支払い
       -隣席や相席の人の交流
       -夜市で買い物三昧
    Part5 トラブル解決術
       -もし体調をくずしたら
       -トラブルに巻き込まれたら
       -台湾語を使えばトクする
    column
       -夜市の人は昼間は何してるの?
       -台湾人は寒がり!?
       -「台北」をなんて読む?
       -高雄の由来
       -人気ないバナナ、高級品のリンゴ
       -台湾人の民族性とは?
       -食に関する諺
       -台湾語と北京語の違いは?

ワンテーマ指さし会話 台湾×夜市(情報センター出版局) の商品スペック

書店分類コード R410
Cコード 0026
出版社名 情報センター出版局
他の情報センター出版局の電子書籍を探す
ファイルサイズ 14.9MB
著者名 酒井亨
著述名 著者

    情報センター出版局 ワンテーマ指さし会話 台湾×夜市(情報センター出版局) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!