仕事に効く教養としての「世界史」 (祥伝社) [電子書籍]
    • 仕事に効く教養としての「世界史」 (祥伝社) [電子書籍]

    • ¥1,925385 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600125149

仕事に効く教養としての「世界史」 (祥伝社) [電子書籍]

価格:¥1,925(税込)
ゴールドポイント:385 ゴールドポイント(20%還元)(¥385相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:祥伝社
公開日: 2014年04月01日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

仕事に効く教養としての「世界史」 (祥伝社) [電子書籍] の 商品概要

  • 日本を知りたければ、世界の歴史を知ることだ。そして、歴史を自分の武器とせよ!京都大学で「国際人のグローバル・リテラシー」歴史特別講義も受け持った、ビジネス界随一の歴史通が著した待望の1冊。目からウロコの、人類5000年史から現代を読み抜く10の視点とは? 単行本の大反響と全国からの熱いリクエストに応えて、緊急電子化!
  • 目次

    世界と日本を理解する世界史10の視点
    1◎世界史から日本史だけを切り出せるか──ペリーが日本に来た本当の目的は?
    2◎歴史は、なぜ中国で発達したのか──始皇帝が始めた文書行政、孟子の革命思想
    3◎なぜ神は生まれたのか。なぜ宗教はできたのか──キリスト教と仏教はいかにして誕生したのか
    4◎中国を理解する四つの鍵──中華思想、諸子百家、遊牧民対農耕民、始皇帝
    5◎キリスト教とローマ教会、ローマ教皇について──成り立ちと特徴を考えるとヨーロッパが見えてくる
    6◎ドイツ、フランス、イングランド──知っているようで知らない国々
    7◎交易の重要性──地中海、ロンドン、ハンザ同盟、天才クビライ
    8◎中央アジアを駆け抜けたトゥルクマン──大帝国を築いたもう一つの遊牧民族
    9◎アメリカとフランスの特異性──人工国家と保守と革新
    10◎アヘン戦争──東洋の没落と西洋の勃興の分水嶺

仕事に効く教養としての「世界史」 (祥伝社) [電子書籍] の商品スペック

シリーズ名 仕事に効く教養としての「世界史」
書店分類コード Q200
Cコード 0020
出版社名 祥伝社
他の祥伝社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784396614836
ファイルサイズ 32.7MB
著者名 出口 治明
著述名 著者

    祥伝社 仕事に効く教養としての「世界史」 (祥伝社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!