メタルカラーの時代7 デジタル維新の一番走者(小学館) [電子書籍]
    • メタルカラーの時代7 デジタル維新の一番走者(小学館) [電子書籍]

    • ¥671135 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600126353

メタルカラーの時代7 デジタル維新の一番走者(小学館) [電子書籍]

価格:¥671(税込)
ゴールドポイント:135 ゴールドポイント(20%還元)(¥135相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:小学館
公開日: 2010年11月30日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

メタルカラーの時代7 デジタル維新の一番走者(小学館) の 商品概要

  • 景気をバリバリ牽引<デジタル家電>――その原点に迫る!

    「お前は何をやってるのか」。フロッピー電子カメラで失敗しながらも研究開発を継続すること10年。カシオの末高弘之氏は液晶ディスプレイ付きデジカメ「QV-10」を発売し空前の人気を得る。
    「デジタルなんてやめたほうがいい」。創業者の井深大すら否定し続けたデジタルオーディオに取り組んだ、ソニーの中島平太郎氏。その壮絶な技術者魂は、後に巨大市場に育つ音楽CDの誕生につながった。
     本書には「デジタル家電」一番走者たちが、山根一眞につい語ってしまった開発秘話がぎっしりつまっている。

    (以下、対談企業掲載順)
    国際電信電話、日本サテライトシステムズ、NTTドコモ、東海大学、日立金属、シャープ、大日本印刷、パイオニア/パイオニアビデオ、由利工業、ソニー、富士写真フィルム、カシオ計算機、トヤマゴールドウィン、ソニー、松下電器産業、東レ、ソニー

    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

メタルカラーの時代7 デジタル維新の一番走者(小学館) の商品スペック

シリーズ名 メタルカラー
書店分類コード I300
Cコード 0195
出版社名 小学館
他の小学館の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784094021974
ファイルサイズ 2.2MB
著者名 山根 一真
著述名 著者

    小学館 メタルカラーの時代7 デジタル維新の一番走者(小学館) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!