大震災でわかった学校の大問題―被災地の教室からの提言(小学館101新書) (小学館) [電子書籍]
    • 大震災でわかった学校の大問題―被災地の教室からの提言(小学館101新書) (小学館) [電子書籍]

    • ¥550165 ゴールドポイント(30%還元)
    • すぐ読めます
100000086600126567

大震災でわかった学校の大問題―被災地の教室からの提言(小学館101新書) (小学館) [電子書籍]

価格:¥550(税込)
ゴールドポイント:165 ゴールドポイント(30%還元)(¥165相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:小学館
公開日: 2011年12月16日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

大震災でわかった学校の大問題―被災地の教室からの提言(小学館101新書) (小学館) の 商品概要

  • 大震災の現場から政府の教育政策を問い直す!

    東日本大震災は、とくに岩手・宮城・福島の三県に未曾有の事態をもたらしました。被害からの「復旧」「復興」が急がれています。特に、子どもと教育の問題については、先送りにできない緊急の課題です。
    本書は、長年、教育現場での実践について研究してきた第一線の教育学者が、現場の声をふまえて、今何をなすべきか、これからどう進めていくべきなのかを提言するものです。
    現場のことを知らない「お上」からの画一的な指示では、「想定外」の事態に対応できないのは、原発事故の対応と同じだと言えるでしょう。大震災は、効率やコストを重視し過ぎることの問題を浮き彫りにしました。今後の復興においては、多様性や分権を大切にしなければなりません。教育についても同様です。管理強化と効率第一主義の「改革」によって、先生が子どもと向き合う時間がなくなった現状を改め、教育を子どもと先生のもとへ取り戻すことの大切さを訴えます。

大震災でわかった学校の大問題―被災地の教室からの提言(小学館101新書) (小学館) の商品スペック

書店分類コード F303
Cコード 0237
出版社名 小学館
紙の本のISBN-13 9784098251162
他の小学館の電子書籍を探す
ファイルサイズ 4.1MB
著者名 大森 直樹
著述名 著者

    小学館 大震災でわかった学校の大問題―被災地の教室からの提言(小学館101新書) (小学館) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!