逆説の日本史〈15〉近世改革編(小学館文庫) (小学館) [電子書籍]
    • 逆説の日本史〈15〉近世改革編(小学館文庫) (小学館) [電子書籍]

    • ¥935187 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600126717

逆説の日本史〈15〉近世改革編(小学館文庫) (小学館) [電子書籍]

価格:¥935(税込)
ゴールドポイント:187 ゴールドポイント(20%還元)(¥187相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:小学館
公開日: 2012年08月03日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

逆説の日本史〈15〉近世改革編(小学館文庫) (小学館) の 商品概要

  • 8代将軍吉宗は名君に非ず!日本史の常識を覆す全日本人必読の新・日本史!

    『週刊ポスト』連載の大好評歴史ノンフィクション第15弾! 本巻の主役は、御三家紀州徳川家から江戸幕府第8代将軍となった徳川吉宗。目安箱の設置、大岡忠相の登用など歴代将軍随一の名君と称される吉宗だが、その一方で、「政治家としての最大の欠点は、生きた経済というものがまるでわかっていない」という問題を抱えていた。吉宗の経済政策失敗の背景にある「商業軽視」という徳川政権の根本的課題に斬りこみ、積極的な経済政策で繁栄する名古屋藩藩主徳川宗春との対決の真相を解き明かす。 さらに、「賄賂政治」を行なったとして悪名高い田沼意次の再評価に挑む。本当に彼は非難されるべき政治家だったのか? 田沼を失脚させて政権を握った松平定信(吉宗の孫)の寛政の改革は誰のための政治だったのか? 幕府という巨大組織の権力闘争の内幕に迫る。歴史の常識といわれている事柄がいかに空疎なものかを暴く著者渾身の一冊!
    目次
    第1章 六代将軍家宣の新政編
    第2章 八代将軍吉宗の支配編
    第3章 将軍吉宗vs尾張宗春編
    第4章 田沼意次vs松平定信編

    年表
    ※お使いの端末によっては、図の一部が読みづらい場合がございます。

逆説の日本史〈15〉近世改革編(小学館文庫) (小学館) の商品スペック

シリーズ名 逆説の日本史
書店分類コード Q090
Cコード 0195
出版社名 小学館
他の小学館の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784094087284
ファイルサイズ 4.4MB
著者名 井沢 元彦
著述名 著者

    小学館 逆説の日本史〈15〉近世改革編(小学館文庫) (小学館) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!