アンチガイドブック的 ソウル出会い旅(学術研究出版) [電子書籍]
    • アンチガイドブック的 ソウル出会い旅(学術研究出版) [電子書籍]

    • ¥660132 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600131393

アンチガイドブック的 ソウル出会い旅(学術研究出版) [電子書籍]

後藤裕子(著者)
価格:¥660(税込)
ゴールドポイント:132 ゴールドポイント(20%還元)(¥132相当)
出版社:学術研究出版
公開日: 2014年03月17日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

アンチガイドブック的 ソウル出会い旅(学術研究出版) の 商品概要

  • 「本を開かず、心を開く」

    事前に予習し、計画したとおりに進むことが、必ずしも旅の成功ではありません(あとがきより)

    旅先で、心を柔らかくし、想像力を広げ、少しだけ注意深く観察することで見えてくるものは?
    隣国とのよりよい関係を願いつつ、繰り返し旅したソウルでの心に刻まれる出会いを(1)印象的な人々、(2)自由な食の愉しみ、(3)お金をかけないアクティビティの3つの切り口で綴った随想集。

    【内容説明】
    ===分量 四六版書籍236ページ相当===

    目次
    はじめに

    第一章 ソウルで人と出会う
    ・婦人服売り場の今どきのアガシ(お嬢さん)
    ・レストランの幸せ家族
    ・フライトアテンダントと菓子パン
    等、全12編

    第二章 食の愉しみは出会いにあり
    ・二つのカムジャタン
    ・ソウルの飲食店の「空気」とは?
    等、全6篇

    第三章 無料で楽しむ、足で楽しむ
    ・無料イベントを狙え 清渓川周辺
    ・大学の博物館
    ・漢江を歩いて渡る 麻浦大橋
    等、全7編

    小さな文化論「韓国の桜、日本の桜」
    あとがき
    フォトギャラリー

    【著者紹介】
    後藤裕子(ごとうゆうこ)。
    東京生まれ、鎌倉在住。
    東京大学文学部英語英米文学科卒業。情報サービス会社、国際特許事務所、翻訳会社勤務を経て、フリーの翻訳者として独立。
    2007年に単行本を初出版。
    同年よりブログ(http://yukomaru.blogzine.jp/)を開設し、旅行記、随想、ドラマ・映画評などを精力的に掲載中。
  • 目次

    目次
    はじめに

    第一章 ソウルで人と出会う 
    ・婦人服売り場の今どきのアガシ(お嬢さん) 2008年、ロッテ百貨店にて
    ・レストランの幸せ家族  2009年、ソウル歴史博物館にて
    ・フライトアテンダントと菓子パン  2008年、金浦空港駅にて
    ・ゆかいな男子小学生  2008年、国立中央博物館にて
    ・迷彩服の来館者  2008年、国立中央博物館にて
    ・伝統刺繍店の店主  2008年、鐘路5街にて
    ・伝統刺繍店の店主夫妻  2009年、鐘路5街にて
    ・カウンターの女子行員  2009年、大手銀行支店にて
    ・水産市場のアジョッシ(おじさん)  2007年、鷺梁津水産市場にて
    ・ホットク屋台のハルモニ(おばあさん)  2008年、鐘路のオフィス街にて
    ・ニンニク通りのオンニ  2009年、京東市場にて
    ・ミカン売りの老人  2009年、仁寺洞にて

    第二章 食の愉しみは出会いにあり
    ・二つのカムジャタン  2009年
    ・ふらりと入った店(1) 仁寺洞のオシャレ民族酒場  2009年
    ・ふらりと入った店(2) 付岩洞のククス店  2011年
    ほか

アンチガイドブック的 ソウル出会い旅(学術研究出版) の商品スペック

出版社名 学術研究出版
ファイルサイズ 4.5MB
他の学術研究出版の電子書籍を探す
著者名 後藤裕子
著述名 著者

    学術研究出版 アンチガイドブック的 ソウル出会い旅(学術研究出版) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!