「靖国」という悩み―昭和史の大河を往く (毎日新聞社出版局) [電子書籍]
    • 「靖国」という悩み―昭和史の大河を往く (毎日新聞社出版局) [電子書籍]

    • ¥880176 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600134394

「靖国」という悩み―昭和史の大河を往く (毎日新聞社出版局) [電子書籍]

価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:176 ゴールドポイント(20%還元)(¥176相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:毎日新聞社出版局
公開日: 2013年10月30日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

「靖国」という悩み―昭和史の大河を往く (毎日新聞社出版局) の 商品概要

  • 昭和史研究の第一人者が靖国問題の本質を、昭和天皇の怒りの真意を、あの戦争の意味を、渾身の取材と考察で説き起こす大反響必至の一冊。

    <目次>
    「靖国」という悩み(「靖国問題」の本質とは何か
    「靖国」が発するメッセージ
    昭和天皇の「靖国」への思い
    遊就館の展示物が示す歴史観
    「戦後」が完全に欠落した場所
    古賀誠日本遺族会会長の「靖国」への思い
    千鳥ヶ淵は国立追悼施設になり得るか
    「靖国」と「千鳥ヶ淵」を結ぶ地下水脈
    八月十五日の「靖国」鎮霊社の謎
    慰霊・哀悼の美名の下での政治運動
    謀略史と歪んだ歴史認識で説く「この国」
    遊就館の歴史認識が、外部と共鳴し運動化する時
    あの戦争はアジア諸国の解放のためだったのか
    “富田メモ”から読み解く昭和天皇の「靖国」への怒り
    問題は何一つ解決せず、また八月十五日は来る)
    真靖国論―小泉史観の大いなる過ち
    靖国神社とA級戦犯

    <著者紹介>
    保坂正康(ほさか まさやす)
    ノンフィクション作家・評論家。「昭和史を語り継ぐ会」主宰。
    昭和史の実証的研究のため延べ四千人に聞き書き取材を行い、独力で『昭和史講座』の刊行を続ける。
    二〇〇四年に第52回菊池寛賞を受賞。主な著者に『昭和陸軍の研究』『東条英機と天皇時代』『秩父宮』『昭和天皇』などがある。

「靖国」という悩み―昭和史の大河を往く (毎日新聞社出版局) の商品スペック

書店分類コード Q130
Cコード 0036
出版社名 毎日新聞社出版局
紙の本のISBN-13 9784620317922
他の毎日新聞社出版局の電子書籍を探す
ファイルサイズ 20.7MB
著者名 保阪 正康
著述名 著者

    毎日新聞社出版局 「靖国」という悩み―昭和史の大河を往く (毎日新聞社出版局) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!