権力の館を歩く (毎日新聞社出版局) [電子書籍]
    • 権力の館を歩く (毎日新聞社出版局) [電子書籍]

    • ¥1,100220 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600134412

権力の館を歩く (毎日新聞社出版局) [電子書籍]

御厨 貴(著者)
価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:220 ゴールドポイント(20%還元)(¥220相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:毎日新聞社出版局
公開日: 2013年11月30日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

権力の館を歩く (毎日新聞社出版局) [電子書籍] の 商品概要

  • 歴代首相邸や政府・政党の建築物を訪ね、その空間と時間から権力者達の本性に迫る。
    建築と政治の関係性という全く新たな視座を打ち立てるノンフィクション。

    <目次>
    「権力の館」の所在地
    序論  テーマとアプローチ ――建築は政治を規定するか――
    総論一 西園寺の「坐漁荘」と近衛の「荻外荘」――「衣食住足って政治を知る」世界――
    総論二 「権力の館」をめぐる栄光と悲惨のパノラマ――『風見章日記』が捉える「建築と政治」――

    序 権力の館 事始め
    マッカーサー GHQ跡第一生命館 皇居を睥睨できぬひたすら実務の部屋

    I 権力者の館
    吉田茂 大磯御殿 政治も普請も道楽尽くす
    吉田茂 目黒公邸 ワンマン好みの宮様の「光の館」
    鳩山一郎 音羽御殿 人々を呼びこむ日だまりの丘
    岸信介 御殿場邸 見果てぬ夢を館に託す
    池田勇人 信濃町邸 箱根仙石原別邸 いつわりなき庭と石への執着 ほか

    II 権力機構の館
    首相官邸 上 保守本流は住まず、保守傍流と平成流が住む館
    首相官邸 下 秩序と安定と孤高の館に「魔性の力」は蘇るか
    貴族院・参議院 議事堂に埋め込まれた変わらぬ天皇秩序
    衆議院 戦前戦後を生き抜いた垂直的な階層構造と配室 ほか

    III 政党権力の館
    自由民主党本部 出入り自由、機能重視の「繁華街」
    砂防会館 インフラ整備を背景に、党本部そして政権派閥の館へ
    宏池会事務所 風化する保守本流の聖地
    日本社会党(社会民主党)本部 フル回転した江田人脈 ほか

    結 権力の館 事納め
    小沢一郎深沢邸 「要塞」と化す政権交代の象徴

    「権力の館」の原風景とコラボレーション
    ――あとがきにかえて――

権力の館を歩く (毎日新聞社出版局) [電子書籍] の商品スペック

書店分類コード L420
Cコード 0036
出版社名 毎日新聞社出版局
本文検索
他の毎日新聞社出版局の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784620320083
ファイルサイズ 23.5MB
著者名 御厨 貴
著述名 著者

    毎日新聞社出版局 権力の館を歩く (毎日新聞社出版局) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!