中国のブタが世界を動かす―食の「資源戦争」最前線 (毎日新聞社出版局) [電子書籍]
    • 中国のブタが世界を動かす―食の「資源戦争」最前線 (毎日新聞社出版局) [電子書籍]

    • ¥1,430286 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600134435

中国のブタが世界を動かす―食の「資源戦争」最前線 (毎日新聞社出版局) [電子書籍]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:286 ゴールドポイント(20%還元)(¥286相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:毎日新聞社出版局
公開日: 2014年02月07日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

中国のブタが世界を動かす―食の「資源戦争」最前線 (毎日新聞社出版局) の 商品概要

  • 世界のブタ10億頭の半分は中国。
    そのブタが食糧を食べ、穀物相場が動き、世界各国を基金が襲う! 日本の「食」は大丈夫か?

    <目次>
    はじめに────ブタが引き起こす世界の動向
    第一章 ブタが世界の食のステージを変えた
    食料の値上がりが政権を転覆させる引き金に
    薄熙来の発言
    ピッグサイクル
    ブタのイメージはなぜ悪い 他

    第二章 中国の爆食を支える流通変革
    雇用を生み出せなくなった国
    中進国の罠
    供給過剰への道
    成長に必要な食糧が足りない 他

    第三章 ブタが動かす世界の食糧調達市場
    世界の穀物の在庫の三分の一は中国に
    新たなステージに入った世界の食糧市場
    純輸入国に転じた中国のトウモロコシ 他

    第四章 二一世紀の食料危機とはなにか
    自然の反逆が始まった
    常態化する異常気象
    エルニーニョ/ラニーニャ現象
    インド洋ダイポールの発見 他

中国のブタが世界を動かす―食の「資源戦争」最前線 (毎日新聞社出版局) の商品スペック

書店分類コード J420
Cコード 0034
出版社名 毎日新聞社出版局
紙の本のISBN-13 9784620322445
他の毎日新聞社出版局の電子書籍を探す
ファイルサイズ 5.3MB
著者名 柴田 明夫
著述名 著者

    毎日新聞社出版局 中国のブタが世界を動かす―食の「資源戦争」最前線 (毎日新聞社出版局) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!