やっぱり九条が戦争を止めていた(毎日新聞出版) [電子書籍]
    • やっぱり九条が戦争を止めていた(毎日新聞出版) [電子書籍]

    • ¥1,375275 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600134492

やっぱり九条が戦争を止めていた(毎日新聞出版) [電子書籍]

伊藤真(著者)
価格:¥1,375(税込)
ゴールドポイント:275 ゴールドポイント(20%還元)(¥275相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:毎日新聞出版
公開日: 2014年10月10日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

やっぱり九条が戦争を止めていた(毎日新聞出版) の 商品概要

  • 「憲法を国民の手にとり戻せ! ! 」
    集団的自衛権行使容認へと突き進む、安倍政権の方針を徹底批判!
    憲法の専門家が、憲法九条の理念と価値を問い直し、安倍政権の安全保障施策の 矛盾を指摘!
    この国を再び戦争に向かわせないために。
    今“平和の岐路"に立つすべての日本人、必読の書。

    日本国憲法の尊さを一貫して伝え続けてきた著者による書き下ろし。
    日本国憲法の本質である立憲主義の意味、憲法成立の背景、集団的自衛権をめぐ る政府の解釈の歴史、安倍政権の安全保障政策、今後の集団的自衛権をめぐる議 論の行方までを解説する。


    ところが、現政府が目指すのは、逆に、内閣が憲法解釈を変更し、内閣の方針に 合うように法律を改正し、こうして露払いをしてから憲法の改正を実現すること なのです。このような「法の下克上」というべきものを、立憲主義憲法の下では 許すわけにはいきません。(本文より)


    【目次】
    第一部 日本国憲法と平和主義
    第一章 立憲主義と個人の尊重
    第二章 立憲主義と日本国憲法の構成
    第三章 戦争をしない国・日本

    第二部 集団的自衛権行使容認への憲法解釈の変更
    第一章 集団的自衛権の生い立ち
    第二章 日本政府の憲法解釈の歴史
    第三章 安倍政権と安保法制懇
    第四章 集団的自衛権をめぐる論点整理

やっぱり九条が戦争を止めていた(毎日新聞出版) の商品スペック

書店分類コード G400
Cコード 0036
出版社名 毎日新聞出版
他の毎日新聞出版の電子書籍を探す
ファイルサイズ 2.8MB
著者名 伊藤真
著述名 著者

    毎日新聞出版 やっぱり九条が戦争を止めていた(毎日新聞出版) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!